
歴史の虚偽を正す、新たな出発/済州島4.3事件70周年の集い
2018年04月24日 09:23
“記憶の復活であり、記憶の勝利” 「済州島四・三事件70周年記念 眠らざる南の島」(主催=済州島四・三事件を考える会・東京、曺東鉉代表)が21日、東京・北区の北とぴあで開催され、約1300人が参加した…

〈「4.24教育闘争」の構造的理解のために(上)〉米陸軍と日本政府による権限の濫用か/鄭祐宗
2018年04月23日 09:00

朝鮮現代史としての「4.24」――70周年に寄せて(上)鄭栄桓
2018年04月20日 15:32

若手歌手が美声で競演、第1回平壌国際声楽コンクール
2018年04月19日 13:11
8ヵ国37人が参加 【平壌発=文・李相英、写真・盧琴順】第1回平壌国際声楽コンクールが4月5日から12日まで平壌の牡丹峰劇場で行われた。国内外の若手歌劇(オペラ)歌手を対象とした同コンクールに8ヵ国か…

植民地期生きた600名の証言について報告/公開ワークショップ開かれる
2018年04月18日 14:10
抜け落ちた歴史を記録する 公開ワークショップ「私が訪ねた人々~植民地期を生きた600名の中国朝鮮族への聞き取りから~」(主催:科学研究費補助金基盤研究B「日本/朝鮮・中国東北からみた「満州」の記憶と痕…

朝鮮語、学ぶ楽しさを共有/「ハンサフェ学習会」
2018年04月13日 15:58
関東圏の講師、翻訳・通訳者ら集う JR埼京線「戸田公園」駅から徒歩数分のところにあるテコンドー道場の片隅で、毎月1回「ハンサフェ学習会」が開かれている。 ハンサフェの名前には、ハングルを愛(サラン)す…

〈若きアーティストたち 137〉ピアニスト/朴琴香さん
2018年04月10日 09:52
望み続ければ限界はない/ピアノ通じ人間性培う 「浜松駅で毎朝ピアノを弾く少女」 幼い少女の奏でる旋律に、道行く人は足をとめ、称賛をおくる。まるで当時からその後の活躍を暗示するかのように―。

済州島4.3事件70周年/労働新聞が論説、南で追悼式
2018年04月09日 09:23
米国の侵略的本性を告発 労働新聞(3日付)は、済州島4.3事件70周年に際し、「自主、民主、統一の志向は、妨げることができない」と題した論説を掲載した。 論説は、4.3事件は、南朝鮮に対する米国の植民…

朝鮮舞踊に生涯を捧げた姜輝鮮先生を偲んで/許玉汝
2018年04月05日 17:11
“舞う、舞いあがれ!ひとつになるまで” 3月31日午後6時より大阪阿倍野区民センター大ホールにて、朝鮮舞踊家 姜輝鮮先生の追悼式及び追悼公演が行われた。 昨年の1月11日、余りにも突然に旅立たれた姜先…

性奴隷制被害者のアン・チョムスンさん死去/生存者は29人に
2018年04月04日 17:34
明るく闘い抜いた生涯 韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)によれば、日本軍性奴隷制被害者のアン・チョムスンさんが3月30日午前10時、永眠した。91歳だった。 1928年、ソウル麻浦で生まれたアンさんは…