公式アカウント

祖国と共に歩み続けた70年/女性同盟東京・荒川支部 金玉善さん

看護師、初代教員、活動家に 東京都荒川区で暮らす金玉善さん(93)は、1925年済州島南郡大静面で生まれた。 物心がつくようになると、玉善さんは勉強がしたいと思うようになるが、当時は「女が勉強すると生…

釧路で半世紀近く続く追悼式

北海道の東部、太平洋沿岸に位置する釧路市。市内および周辺地域には太平洋戦争末期、港湾や臨港鉄道、飛行場の建設や炭鉱などに多くの朝鮮人が強制的に連れてこられ、過酷な労働の末、犠牲となった。関係者の調査に…

過ち「二度とくり返さない」/北海道釧路市で強制労働犠牲者追悼式

北海道・釧路市の紫雲台墓地で8月20日、第47回太平洋戦争強制労働犠牲者追悼式が行われた。 同追悼式は戦時中、強制労働により犠牲となった朝鮮人たちを記憶し、戦争の過ちを二度と繰り返さないとする参列者ら…

「松代大本営」動員朝鮮人2600人名簿/朝大朝鮮問題研究センター・金哲秀副センター長に聞く

強制連行実態解明の手掛かりに アジア太平洋戦争末期、国体護持(天皇制の維持)と戦争遂行の国策のために旧日本軍は、天皇・陸軍参謀総長・海軍軍令部総長で構成される最高統帥機関である「大本営」と皇居を長野県…

〈人・サラム・HUMAN〉近現代史研究者/萩原猛さん

事実関係さえ正確に教えない 7月に群馬・渋川で行われたフィールドワーク「水力発電所と渡日朝鮮人」で、講師として登壇した。きっかけは、自身の祖父が保管していた第1回国勢調査資料のなかに、朝鮮人工夫10人…

〈若きアーティストたち 140〉ミュージシャン/姜亜唯さん

煌びやかで繊細な即興音楽/“わくわくする音奏でたい” 世界を舞台に活躍する「ガールズ・ブラス・ユニット」、東京ブラススタイルをご存知だろうか。07年、日本の大手事務所よりデビューし、アニメソングを中心…

朝鮮戦争は日本右傾化の起点/白宗元氏が講演会

白宗元氏(95)による講演会「停戦65年・朝鮮戦争の終結と日本の責任―朝米会談後の北東アジア情勢」が4日、都内で行われ、近隣の日本市民など100人以上が来場し、会場は満席となった。 朝・日関係を考える…

〈ものがたりの中の女性たち 15〉生き生きとした公主の描写、愛を知らぬ兄の嫉妬

あらすじ 平和で住みよい安平国の王子・狄成義(チョクソンウィ)は美しく聡明、性格も優しく、王と王妃の偏愛を受けて育つ。これに嫉妬を募らせた兄・恒義(ハンウィ)は弟・成義を憎みながら歪んでいく。 そんな…