
金剛山歌劇団・舞踊ミュージカル「春香伝」が函館で開催
2018年11月01日 14:34
“来年も会いましょう” 金剛山歌劇団第48回函館公演が10月25日、北斗市総合文化センター(北海道北斗市)で行われた。2002年から毎年恒例の行事となり、地域で長らく愛されてきた同公演。今年は、従来使…

朴日粉著「過去から学び、現在(いま)に橋をかける」出版記念会
2018年10月05日 16:04
作家、詩人、編集者、学者ら90人が祝う 本社で40年以上にわたり記者生活を送ってきた朴日粉さん(元朝鮮新報編集局副局長)の著書「過去から学び、現在(いま)に橋をかける―日朝をつなぐ35人」(梨の木舎刊…

金剛山歌劇団2018年舞踊ミュージカル「春香伝」を観て/高梨晃嘉
2018年10月05日 14:08
朝鮮の名作「春香伝」が、今も朝鮮の人々を魅了してやまない古典と言われ続けているのはなぜか?―その理由を知りたいと思いつつ、金剛山歌劇団神奈川公演へ足を運んだ。

1200人が泣き、笑い/金剛山歌劇団2018神奈川公演
2018年10月05日 14:05
金剛山歌劇団2018年舞踊ミュージカル「春香伝」神奈川公演(主催=同実行委)が9月29日、川崎市・カルッツかわさきで行われ、総聯中央の裵眞求副議長、文芸同中央の金正守委員長、総聯神奈川県本部の高行秀委…

“永遠にファン” 約900人を魅了/河栄守音楽活動30周年記念リサイタル「HISTORY」
2018年10月04日 14:34
金剛山歌劇団の奏者・河栄守さん(共和国功勲俳優)の音楽活動30周年を記念したリサイタル「HISTORY」が9月27日、新宿文化センターで行われた。同胞、日本市民ら約900人が客席を埋めた。

〈ものがたりの中の女性たち 16〉「私を見つけて」―終娘(於于野譚より)
2018年09月28日 14:19
あらすじ ある武士が訓練院で弓の研鑽を積み日暮れて帰途につくと、往来で美しい娘を見かける。鮮やかな衣服を身にまとったその娘は憂いをたたえた表情で心細げに立ち尽くしていたので、本来が豪放で律儀な気質であ…

「政治的」を根拠に裁量動く/群馬朝鮮人追悼碑裁判、控訴審はじまる
2018年09月20日 14:27
県立公園・群馬の森(群馬県高崎市)にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑の設置許可を県が更新しなかったのは違法だとして、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、守る会)が、処分の取り消し…

学生らが地元の震災史展示/東京成徳大学・震災研
2018年09月18日 14:21
東京成徳大学・震災史研究プロジェクト(以下、震災研)に携わる学生たちによる企画展示「石碑から見る関東大震災下の千葉県」が1日より10月7日まで、同校の伝統文化資料室で行われている。