公式アカウント

学生らが地元の震災史展示/東京成徳大学・震災研

東京成徳大学・震災史研究プロジェクト(以下、震災研)に携わる学生たちによる企画展示「石碑から見る関東大震災下の千葉県」が1日より10月7日まで、同校の伝統文化資料室で行われている。

〈本の紹介〉「アジア現代女性史」第12号

アジア現代女性史研究会(代表=籐目ゆき)から年報「アジア現代女性史」第12号が発行された。特集は「朝鮮戦争捕虜問題」と「日本軍『慰安婦』と日本公娼制度の関係性」。 特集1では、朝鮮戦争下の米軍収容所に…

〈本の紹介〉報道カメラマンの課外授業―いっしょに考えよう、戦争のこと/石川文洋 著

戦争の悲惨さ、愚かさ伝える 防空壕に逃げ遅れた母親が倒れている。それを泣きながら見つめる子どもたち。筆者の石川文洋さんが1966年にベトナム戦争のさなかに撮影した写真だ(第3巻20ページ)。筆者はカメ…

〈本の紹介〉「唱歌の社会史」なつかしさとあやうさと

唱歌と天皇制の関係をえぐる 詩歌のジャンルの一角を占める唱歌について、「明治」から「昭和」にかけてその発祥と社会的はたらきについて一冊にまとめたのが本書である。唱歌とは青少年の情操の陶冶(とうや)を目…

朴鐘鳴先生を偲んで/金東鶴

強い信念、それを実践した生涯 青年期から、活動家、また教員として在日朝鮮人運動に全身全霊を傾け、人生の後半においては朝鮮の古代史、朝・日関係史の研究者として大学の教壇をはじめ多くの場所に招かれ講師をさ…

祖国と共に歩み続けた70年/女性同盟東京・荒川支部 金玉善さん

看護師、初代教員、活動家に 東京都荒川区で暮らす金玉善さん(93)は、1925年済州島南郡大静面で生まれた。 物心がつくようになると、玉善さんは勉強がしたいと思うようになるが、当時は「女が勉強すると生…

若者たちと探る震災の歴史/東京成徳大学・小薗崇明助教授

明日、9月1日で関東大震災朝鮮人大虐殺から95年を迎える。これについて研究している東京成徳大学・日本伝統文化学科の小薗崇明助教(39)は、2016年10月、学生たちと「震災史研究プロジェクト」(以下、…

在日朝鮮人の権利課題、委員発言相次ぐ/国連・人種差別撤廃委、4回目の対日審査を開催

“朝鮮学校区別、妥当な理由ない”/日本政府を厳しく追及 国連・人種差別撤廃委員会(CERD)は8月16~17日、スイス・ジュネーブにて人種差別撤廃条約の実施状況に関する日本報告審査を行った。同委員会に…