
日本の再入国許可禁止措置
2016年02月19日 16:55
「基本的人権侵す、人道にもとる」 日本政府は2月10日、「我が国独自の対北朝鮮措置について」と題する「制裁」措置なるものを打ち出した。 この措置の中で、その不当性ゆえに目を引くものの一つが再入国規制に…

〈本の紹介〉中国国共内戦と朝鮮人部隊の活躍/吉在俊・李尚典著
2016年02月12日 16:09
朝中関係の根幹を知る 現在の朝中関係は一頃と違って微妙である。この先どうなるのかという関心に、一つのヒントを与えてくれるのが本書である。 中国が今日の隆盛をみるに至ったのは、国民党との内戦を経て共産党…

慰安婦「ねつ造」発言、吉見教授の損害賠償請求棄却
2016年01月22日 14:57
“不当な判決「日本の現状に危機感」” 日本軍「慰安婦」問題研究の第一人者である吉見義明・中央大学教授の著書を桜内文城・前衆議院議員(日本維新の会)が記者会見の場で「捏造」と呼んだことが名誉毀損にあたる…

外務省前で水曜デモ連帯行動
2016年01月07日 13:44
“被害女性の尊厳踏みにじる合意、絶対に許せない” 南朝鮮当局と日本政府による日本軍「慰安婦」問題合意に反対して6日、ソウル日本大使館前における水曜デモと連帯する世界同時行動が各国で行われた。韓国挺身隊…

〈本の紹介〉右傾化する日本政治/中野晃一著
2015年12月10日 09:18
「反自由の政治」もたらした右傾化プロセス 日本政治の「新右派転換」と右傾化というテーマで10年にわたり研究をしてきた著者は、現代における日本政治の展開をどのように理解すべきか、その重要な論点に右傾化が…

〈“歴史歪曲”の現場から〉長崎県長崎市・端島炭抗(軍艦島)/ありありと浮かぶ「監獄」の実情
2015年12月09日 09:00
隠された「近代化」の犠牲者たち 2015年7月5日、日本が申請した軍艦島(端島)など「明治日本の産業革命遺産」23カ所に対する審議が、ユネスコの第39回世界遺産委員会において決議され、遺産登録が行われ…

〈朝鮮新報創刊70年・記者が語る歴史の現場 12〉朝鮮学校生のソウル・全州公演
2015年12月02日 10:08
朝鮮半島の分断は、在日コリアンの暮らしにも大きな影響を与え、日本から南北を自由に行き来できない不幸な歴史が続いてきた。 だからこそ2002年9月、朝鮮半島の分断史上、そして民族教育史上初めて朝鮮学校の…

虐殺の地・南京を訪ね
2015年11月18日 16:40
“恐れるのは歴史の改ざんと忘却” 歴史的事実伝える博物館 うす曇りの南京市街に出て、人々と同じように熱々の肉饅をほお張る。 「自分はいま南京にいる」。その実感は、まだない。 最初の緊張はすぐに訪れた。…

〈“歴史歪曲”の現場から〉福岡県飯塚市・無窮花堂
2015年11月16日 14:10
1世の受難、無窮花に刻む 無窮花堂をめぐる経過/「強制連行」問題視 2000年12月に、福岡県飯塚市庄司笠置ダム公園飯塚霊園内の国際交流広場に建立された朝鮮人納骨堂「無窮花堂」。1995年、故・裵来善…

「文化財と民族と統一」/南の慧門代表が講演
2015年11月04日 10:40
京都朝高生たち、千羽鶴を託す 去る10月24日午後6時からキャンパスプラザ京都で「文化財と民族と統一」をテーマにした講演会が行われ、京都・大阪・滋賀の同胞と日本人約150人が参加、入りきれない聴衆は廊…