公式アカウント

〈子ども美術館-第41回学生美術展 14〉アボジかっこいい!(水彩)

〈子ども美術館-第41回学生美術展 13〉もし体の一部をかえられたら(色鉛筆)

【動画】崔栄徳ディナーショー

崔栄徳(チェ・ヨンドク)ディナーショーが3月28日、東京・新宿の京王プラザホテルで行われた。朝鮮の民族楽器奏者によるディナーショーは、崔さんが日本ではじめて。会場には、390人の同胞、日本市民、南の市…

【写真特集】崔栄徳(チェ・ヨンドク)ディナーショー

3月28日、東京・新宿の京王プラザホテルで行われた崔栄徳(チェ・ヨンドク)ディナーショーを写真で振り返る。

崔栄徳ディナーショー初開催/多彩な演目、演出に魅了

崔栄徳(チェ・ヨンドク)ディナーショーが3月28日、東京・新宿の京王プラザホテルで行われた。朝鮮の民族楽器奏者によるディナーショーは、崔さんが日本ではじめて。会場には、390人の同胞、日本市民、南の市…

【動画】井上道義さんと国立交響楽団の音楽会リハーサル模様

井上道義さんが指揮する国立交響楽団音楽会が8日に人民劇場で行われ、指揮者・井上道義氏と国立交響楽団、万寿台芸術団による演奏、ベートーベン交響曲「第九」が披露された。 国立交響楽団のキム・ヨンギュ団長、…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 12〉おかしな絵本(ペン、色鉛筆、その他)

随筆・春の訪れ/陳美子

凍てつくような厳しい冬も背を向け始めたのか、底冷えの京都に春一番が吹き抜けた。 どうやら春も近い。「爆弾低気圧」などと耳慣れない言葉に戸惑う人々を嘲笑うかのように、雪は吹雪となり、冬の存在を改めて思い…

〈特集・「第九」平壌公演〉和気あいあいの練習風景/舞台裏をスケッチ

今回で2度目となった国立交響楽団と井上道義さんによる公演。その舞台裏には普段知られない朝鮮のアーティストたちの素顔があった。 井上さんと出演者たちとの練習風景は一言で「和気あいあい」。今回出演者たちの…

〈特集・「第九」平壌公演〉初訪朝を遂げた日本市民の感想

〝感動して涙が出そう〟 ベートーベン交響曲第九番の四楽章では、合唱団と4人のソリストが舞台に立った。今回はソプラノとアルトを朝鮮の女性歌手が、テノールとバリトンを日本の男性歌手たちが担当した。ドイツで…