
東京第2で日本フィル特別コンサート、講堂に響いた四弦の音色
2014年03月03日 13:39
弦が弓と触れ合った瞬間に飛び出したあまりにきれいな音色に、最前列に座っていた女子児童は、目を丸くして後ろに座る友だちを振り返った。日本のプロオーケストラによる1時間の演奏は、幼心にも豊かな情緒を与えた…

〈本の紹介〉内田雅敏著/想像力と複眼的思考
2014年02月21日 10:30
現状への毅然たる抗拒の姿勢 著者は日本敗戦の年に生まれて、戦後の歴史的変遷を生きてきた、硬骨の弁護士である。 「法律とは条文通りの解釈をすべきでなく、その根底に流れる心である」とする著者のモットーにま…

「第38回ビッグバンドフェスティバル」最年少指揮者/京都中高吹奏楽部の李相大教員
2014年02月20日 09:47
「朝鮮人いいんやで」と伝えたい 京都府内にある小・中・高・大学の吹奏楽部から選抜された生徒、学生、教員たちが出演する音楽イベント「ビッグバンドフェスティバル」(主催=京都府高等学校吹奏楽連盟)。2日、…

「朝鮮八景歌」とそれを取り巻く人たち(下)
2014年02月05日 11:33
後世に伝えたかった朝鮮の心 現代朝鮮音楽の第一人者といえる李冕相が、初めて手がけた曲は、武蔵野音楽学校時代に自身が作詞した「野菊」であるが、寒い季節でも咲き続ける野菊は隠喩的表現で、屈することのない朝…

「朝鮮八景歌」とそれを取り巻く人たち(上)
2014年02月03日 11:26
大衆の人気を集めた新民謡 「朝鮮八景歌」という新民謡がある。新民謡とは普通の民謡とは異なり、作詞・作曲家がはっきりとしているもので、とくに1930年代に数多く作られた。結婚式で定番の「ノドル江岸」も新…

朝大OB&OG会結成会/管弦楽団のさらなる発展に向けて
2014年02月03日 10:34
朝鮮大学校管弦楽団OB&OG会が1日に結成され、その結成会が同日、朝鮮大学校で行われた。同楽団の活動と、年に一度行われる朝鮮大学校定期演奏会の発展、また、卒業生たちの親睦が深まることを目的に組…

金剛山歌劇団、福島で2014年初舞台
2014年01月23日 10:42
「明日も生きる!」エネルギー 金剛山歌劇団2014年初舞台となるアンサンブル公演が22日、福島県の郡山市民文化センターで行われた。公演を、総聯福島県本部の張泰昊委員長、福島県商工会の黄英鉄会長、同公演…

東京・銀座で角取明子個展
2014年01月07日 18:07
関東大震災朝鮮人虐殺犠牲者を忘れない 銅版作家の角取明子さん(58)が昨年12月23日~29日まで東京・銀座にあるギャラリーUP・Sで個展を開き、会期中180人が会場に足を運んだ。角取さんは昨年で90…

「丘林展」2013、東京・京橋で開催
2013年12月17日 20:10
「丘林展」2013(主催=文芸同美術部)が、9~15日まで東京・京橋のギャラリーくぼたで行われた。

CD「東京朝鮮歌舞団オリジナル・アルバム」
2013年12月06日 14:59
同胞歌謡、朝鮮民謡など8曲 東京朝鮮歌舞団のニューアルバム「東京朝鮮歌舞団オリジナル・アルバム」がリリースされた。 収録曲は、現在の在日同胞の暮らしと思いを作品に込めたオリジナル曲4曲と、「フェヤンニ…