
〈生涯現役〉孫永姫さん/女性同盟一筋に歩いた60年(上)
2007年01月13日 11:27
「泣き虫」から「女性闘士」へと成長 今年10月12日、在日本朝鮮民主女性同盟は結成60周年を迎える。その第1回大会が47年10月12~13日、東京・浅草公会堂で開かれた。 女性同盟京都府本部の孫永姫顧…

〈生涯現役〉李仁順さん
2006年11月18日 11:25
在日1世を力強く支える「杖(ヘルパー)」 日本の植民地支配によって、愛する故郷を追われ、生きる糧を求めて渡日した在日1世たち。すでに多くの人々がこの世を去った。生きている人たちにとっても、その老後は無…

〈生涯現役〉朴在運さん(70)
2006年10月21日 11:22
親子2代で民族教育に尽力する 中等教育実施60周年記念の華やかな行事が続く各地の学校。日本で生まれた同胞たちにとって、朝鮮学校は、どんな存在なのだろうか。 ある人は「私にとっての故郷」だと答え、別の人…

〈生涯現役〉安秉玉さん
2006年08月07日 11:20
祖国の緑化に貢献した女性商工人 海の美しい済州島の生まれ。平和な時代であれば、学問を身につけて、実業界であれどこであれ、世界に雄飛した才女であろう。 しかし、日本による朝鮮侵略と略奪は、あらゆる同胞の…

〈生涯現役〉高蘭姫さん
2006年07月22日 11:17
11時間の心臓手術に耐え抜いた/学ぶ以上に大切なものはない 九死に一生を得る、とはこんな体験を言うのか。今年2月4日朝8時30分。いつものように、隣の喫茶店でモーニングを食べている時、急に倒れて意識不…

〈生涯現役〉金泰文さん(71)
2006年06月05日 11:15
城北初級教育会顧問、バス運転手36年 1人の手で 「学校を最後まで守りたい。その一心で今まで続けてきたんや」-その言葉は、一度心に決めたことは最後まで貫き通す「一本気の男」を感じさせる。

〈生涯現役〉李伸子さん
2006年04月17日 11:13
夫亡き後、事業を守りぬいた 砂利採取など堅実な事業を展開して、商売も順調で、脂がのっていた頃、病魔に倒れた夫・安千一さん。今年は没後10年になる。いまは、琵琶湖のほとり、比叡山の安家の広々とした墓地に…

〈生涯現役〉尹光子さん
2006年03月06日 11:10
3回目の個展も盛況 1月の終わりから2月初めにかけて、東京・銀座のギャラリー・ムサシで開かれた3回目となる尹光子個展には、約200人以上の美術ファンが訪れた。 41点の風景画(油彩)が出展された個展で…

〈生涯現役〉李命順さん
2006年01月15日 11:08
朝鮮新報や分会費の集金受け持つ 李命順・女性同盟兵庫県東神戸支部顧問は今年も健やかに新春を迎えた。足腰が弱っているとはいえ、週1回、友人たちと連れ立って、自宅のほど近いところにある魔耶山までの1時間ほ…

〈生涯現役〉高五生さん
2005年11月14日 11:06
女性同盟京都南支部の名物ハルモニ 京都の女性同盟主催のあらゆる集いに出席し、柔らかな笑顔と物腰で辺りの雰囲気をほのぼのとさせているのが、高五生さんである。 女性同盟京都南支部委員長を長く務め、18年前…