公式アカウント

第11回フレンドシップフェスタ/千葉初中で開催

「遊・食・交」をテーマに国際交流 2日、千葉初中で第11回フレンドシップフェスタ(以下、フェスタ)が開催された。千葉県青商会と朝青千葉県本部が共同主催したこの日のイベントに、地域同胞や日本市民ら800…

千葉青商会・朝青がイベントを牽引/第11回フレンドシップフェスタ

千葉初中で開催された第11回フレンドシップフェスタ(2日)には、延べ800人の来場者が訪れた。歴代のフェスタを共同で主催してきた千葉県青商会と朝青本部が今年も企画を主管し、イベントを成功に収めた。 同…

【読者プレゼント】口の立つやつが勝つってことでいいのか

頭木弘樹著 幼い頃から口喧嘩に強かった著者は、20歳で難病にかかり、他人に痛みや症状を伝える困難さを痛感した。 本書は、そんな著者が、言葉にできないもどかしさや苦しさにについてまとめたエッセイ集。「う…

日朝友好京都ネットが総会と友好の集い

講演会、芸術公演で盛況 文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット(以下、日朝京都ネット)の第16回総会および友好の集いが4月13日、京都市国際交流会館(京都市)で行われた。総聯京都府本部の姜世…

日朝友好の集い/各氏の講演

国際情勢の変化を踏まえ、朝・日友好へ 金日成主席生誕112周年記念日朝友好の集い(4月27日、東京中高)では、国際政治学者の浅井基文さん(元外務省中国課長)と、朝鮮大学校教育学部長の金陽昇さんが講演し…

金日成主席生誕112周年記念日朝友好の集い

新時代を見据え、連帯強化を 金日成主席生誕112周年を記念し、日朝友好の集いが4月27日、東京中高で行われ、日朝友好促進東京議員連絡会(日朝議連)の羽田圭二共同代表(世田谷区議)、東京・平壌「虹の架け…

チュチェ思想国際研究所の訪朝報告も/金日成主席生誕112周年を記念、福島でセミナー

金日成主席生誕 112周年を記念し、チュチェ思想と原発に関するセミナー(主催=金日成・金正日主義研究全国連絡会、福島訪朝者の会、後援=チュチェ思想国際研究所)が4月20日、福島県郡山市の施設で行われた…

連帯の輪を広げよう/第23回日朝教育シンポ、神奈川中高で

第23回日朝教育シンポジウム〜ともに(더불어)が2月18日、神奈川中高で行われた。 在日本朝鮮人教職員同盟(教職同)、日本教職員組合(日教組)、日本朝鮮学術教育交流協会、第23回シンポ現地実行委員会の…

「福島朝鮮学校を支援する会」、今年も支援金

「福島朝鮮学校を支援する会」(以下、支援する会)メンバーが3月21日、福島初中を訪れ、支援金を同校へ寄贈した。 支援する会の住谷圭造会長は、「今年もなんとか支援する会に所属する団体・会員から支援金を集…

国交正常化の早期実現を誓う/総聯西大阪支部で日朝友好新春の集い

総聯大阪・西大阪支部と各団体、南大阪平和人権連帯会議をはじめとする日本の市民団体、労働組合などが主催する「2024年日朝友好(西・港・大正)新春のつどい」が2月7日、大阪市港区民センターホールで開催さ…