公式アカウント

〈朝鮮と日本の詩人 65〉仁科理

2008年09月01日 00:00 文化・歴史

もっと自由で、もっと激しい怒り

(冒頭から29行略)

たとえば一九二三年九月一日の悲しみが

埼玉県児玉郡上里村という寒村で、一九五二年のある日、

「関東大震災朝鮮人犠牲者慰霊祭」という一つの塔になったからといって、

人間の良心がかえってきたわけではないんだよ。

碑の裏には、

「大正十二年関東大震災に際し朝鮮人が

動乱を起したとの流言により東京方面から

送られて来た数十名の人々がこの地において悲惨な最後を遂げた」

と彫られた言葉は石よりも冷たく、

〈死〉は屈辱の重さで眠っているさ。

(13行略)

ああ ぼくはおまえのためにうたってあげよう。

不逞鮮人の〈死〉よ! 社会主義者の〈死〉よ! 撲殺・銃殺・扼殺・絞殺・薬殺・虐殺!

流言飛語の〈死〉よ! 死のない〈死〉よ! 〈言葉〉が〈ことば〉にならない〈死〉よ!

〈死〉はもっと自由で、もっと激しい怒りなんだということを。

〈死〉は悲しむものではないというと、

おまえはチロや青タンのために、あたたかい泪をおとすのだね。

Facebook にシェア
LINEで送る