〈朝鮮民族の美74〉瑞山磨崖三尊仏⑥
2014年03月09日 16:30 文化・歴史忠清南道瑞山市は、西方には複雑な海岸線を持つ瑞山海岸国立公園が拡がり、東側の伽耶山一帯は仏教遺跡に恵まれている。その伽耶山渓谷(인바위)と呼ばれる岩壁に磨崖仏があることは、近隣の人以外には知られていなかった。

主尊如来像
高280㌢
(右)棒持宝珠観音菩薩
(左)半跏思惟弥勒菩薩
各高170㌢
6~7世紀
忠清南道瑞山市竜賢里
伽耶山渓谷
忠清南道瑞山市は、西方には複雑な海岸線を持つ瑞山海岸国立公園が拡がり、東側の伽耶山一帯は仏教遺跡に恵まれている。その伽耶山渓谷(인바위)と呼ばれる岩壁に磨崖仏があることは、近隣の人以外には知られていなかった。
主尊如来像
高280㌢
(右)棒持宝珠観音菩薩
(左)半跏思惟弥勒菩薩
各高170㌢
6~7世紀
忠清南道瑞山市竜賢里
伽耶山渓谷