公式アカウント

〈みんなの広場〉各地イベント案内/10月22日更新

2025年10月22日 09:00 イベント案内

※過去のイベント案内はこちらから

関東

■KUCKS国際シンポジウム「多極化時代の東アジアと朝鮮」

日時:11月15日(土)13時30分~17時30分(13時開場)

※閉会後、食堂2階で懇親会を実施(17時45分~19時45分)

場所:朝鮮大学校講堂

参加費:シンポジウム1千円(学生、大学院生無料)、懇親会3500円(大学院生1500円)

内容:朝鮮大学校政治経済学部・金陽順助教の司会で4つの報告。①「ロシアから見る多極化時代とプーチン政権の朝鮮政策」(アレクサンドル・ヴォロンツォフ・ロシア科学院東洋学研究所 朝鮮-モンゴル部長)②「中国から見る多極化時代-BRICS/上海協力機構・朝鮮半島・西側世界」(朱建栄・東洋学園大学客員教授)③「グローバルサウスから見る多極化時代-バンドン会議70年、新しい『バンドン精神』の創造に向けて」(林裕哲・朝鮮大学校外国語学部准教授)④「朝鮮から見る多極化時代―自主化・多極化促進外交と社会主義全面的発展論」(李柄輝・朝鮮大学校教授/現代朝鮮研究室長)

申込み:下記QRコードより必要事項を記入

※参加申込締切11月12日(水)

主催:朝鮮大学校朝鮮問題研究センター

問合せ:TEL=042-346-0414(センター直通)

 

■第27回関東オモニバレーボール秋季大会

日時:11月23日(日) 9時~(8時45分受付)

場所:JFEスチール水江体育館(JR「川崎」駅から臨港バス「水江町」行きバスで終点下車徒歩1分)

参加費:各チーム8千円

申込み:申請書を10月31日(金)まで郵送で下記まで送付

〒274-0825 千葉県船橋市前原西8‐5‐7 金明珠

主催:関東オモニバレーボール連盟

問合せ:090-6148-5042(金)

 

近畿

■第33回東九条マダン

日時:11月2日(日)11時~15時(雨天の場合は3日(月)に順延)

場所:元・山王小学校(JR「京都」駅徒歩5分)

内容:プンムルノリ(朝鮮半島の打楽器を大人から子どもまで大人数で演奏)、マダン劇(オリジナル台本)、和太鼓&サムルノリ、学校出演(京都初級・京都市立凌風学園・京都国際学園)、各種体験コーナー、出店、各種展示ほか

入場料:無料

主催:実行委員会

問合せ:hkm@h-madang.com

 

■金剛山歌劇団ディナーショー

日時:11月14日(金)17時~(16時15分受付)

場所:神戸メリケンパークオリエンタルホテル4階瑞天(JR「三ノ宮」駅から車で10分、無料シャトルバス運行)

チケット代:S席2万5千円 A席2万円

主催:実行委員会

問合せ:TEL=078-646-9185

 

■日朝友好(第7回瀬川杯)囲碁大会

日時:11月16日(日) 9時30分~

場所:ユトリート東大阪(近鉄「八戸ノ里」駅徒歩9分)

参加費:2千円

主催: 東大阪朝鮮囲碁協会

問合せ: 090-1892-0083(慎)

 

■朝鮮学校を支援する全国弁護士フォーラム2025大阪

日時:11月22日(土)9時55分~(9時30分まで受付)

場所:大阪中高

参加費:1千円

内容:授業参観、講話、芸術公演、フォーラム(弁護団長あいさつ、無償化裁判説明、パネルディスカッション等)。パネルディスカッションでは元文部科学事務次官の前川喜平さん、東京高等裁判所と仙台高等裁判所の判事を歴任した岡口基一さん、青山学院大学法学部教授の申惠丰さんが登壇

申込み:下記QRコードより必要事項を記入

※参加申込締切10月31日(金)

主催:実行委員会

問合せ:06-6316-2755(李)

 

■2025年後期同志社大学日朝関係史講座

日時:10月24日から12月12日まで毎週金曜日(11月28日は休講) 18時25分~19時55分

※オンライン配信は12月19日(金)に全8回分まとめて配信。視聴を希望される方は同日までに下記アドレスに連絡

場所:同志社大学至誠館S1教室(地下鉄「今出川」駅徒歩1分)

参加費:無料

主催:同志社大学KOREA文化研究会

問合せ:E-Mail=koreabunkakenkyukai@gmail.com

 

【日程と講演テーマ】

10月24日:戦前、京都の西陣織産業と朝鮮人(安田昌史・同志社大学人文科学研究所嘱託研究員)

10月31日:朝鮮分断に関する国連総会諸決議を読む(鄭祐宗・大谷大学準教授)

11月7日:韓国は植民地清算をどのようにしたのか? -継続する課題(梁愛舜・日朝関係史講座顧問)

11月14日:関東大震災時の朝鮮人虐殺と虐殺否定論(西村直登・同志社コリア研究センター嘱託研究員)

11月21日:梶村秀樹の在日朝鮮人論(仮)(大槻和也・同志社大学特別任用助手)

12月5日:ガザ-パレスチナを知る(仮)(岡真理・早稲田大学文学学術院教授/京都大学名誉教授)

12月12日:未定

 

山陰

■第36回鳥取チャリティーゴルフコンペ

日時:10月30日(木)8時16分~

場所:グリーンパーク大山ゴルフ倶楽部

内容:山陰、広島、岡山の民族教育を支援するゴルフコンペ。競技はダブルぺリア方式(6インチ)

費用:参加費1万円、プレイ代9320円(セルフ)

主催:実行委員会

問合せ:TEL=080-5889-0845(梁)

 

その他

■2025学年度 第52回在日朝鮮学生美術展

【日程】

大阪展:10月22日(水)〜10月26日(日)  10時~17時(土曜日19時まで、最終日14時まで) 東大阪市民美術センター

東京展:11月26日(水)〜11月30日(日)  10時~18時(最終日15時まで)埼玉会館第3展示室

千葉展:12月3日(水)〜12月7日(日) 10時~18時(土曜日20時まで) 千葉市美術館市民ギャラリー

山陰展:12月26日(金)〜12月28日(日)  10時~18時(最終日16時まで) とりぎん文化会館イベントホール

神奈川展:1月10日(土)〜1月13日(火)  10時~16時(月曜休館日、最終日15時まで) 川崎市教育文化会館

北海道展:1月28日(水)〜2月1日(日)  10時~19時(最終日17時まで) 札幌市資料館

東海展:2月18日(水)〜2月22日(日)  9時~18時(最終日14時まで) 刈谷市美術館第2、第3展示室

西東京展:2月26日(木)〜2月28日(土)  10時~17時 府中美術館市民ギャラリー

広島展:開催情報は学校フェイスブックにてお知らせ予定

セッピョル展: セッピョル学園にて2026年6月開催予定

Facebook にシェア
LINEで送る