公式アカウント

ヘイトの典型“扇動以外の何ものでもない”/MBSラジオの朝鮮学校差別発言を巡り

2023年04月03日 09:00 権利

大阪MBS(毎日放送)のラジオ番組で、出演したコメンテーターが「(朝鮮学校は)スパイ養成的なところ」などと差別発言をした問題。その後、発言当事者は、番組を降板になったが、自身のSNSではその後もヘイトまみれの持論を展開し、反省の姿勢は一ミリも感じられない。さらに波紋を広げたのは、当該発言を「ヘイトではない」と擁護するなど現在に至るまでの放送局の対応だった。これまでの経過を整理し、問題の核心は何だったのかについて考えてみたい。(韓賢珠)

MBSラジオへの要請前に打ち合わせる各地の人権協会および大阪オモニ会の代表たち(大阪人権協会提供)

ヘイト量産に繋がる発言

事の発端は2月21日、MBSのラジオ番組「上泉雄一のええなぁ!」で、ゲストスピーカーとして出演した経済評論家の上念司氏が、「朝鮮のミサイル実験に対し何ができるのか」との問いに対し、こう答えたことだった。

「朝鮮総連に対する監視を厳しくする。…特にね、この手の独裁国家にありがちなんですけど、子どもを巻き込むんですよ。…公的助成なんてとんでもない話だし。さらにここのOBがね、日本人の拉致に関わってたりとかするわけですよ、スパイ養成的なところもあったりとか、こういうの、やっぱガチで査察を入れたりとかね。…(朝鮮総連を)きっちりと監視、締め付けをすることと、朝鮮学校ね、子どもさんが巻き込まれてるので、この現実をね、みんなで考えてもらうと」(3月3日付在日本朝鮮人大阪人権協会など3団体による質問状から一部引用)

他方で前日20日には、予兆ともいえる「緊急配信」を自身のYouTubeチャンネルで行っていた同氏。

Facebook にシェア
LINEで送る