公式アカウント

〈民族教育と朝鮮舞踊20〉-日本体育大学「体育研究発表実演会」への参加-

2022年10月05日 08:00 寄稿

朝大舞踊部「横浜アリーナ」に舞う

朝大・日体大スポーツ交流協定調印式(左2番目から―朴英植理事長、張炳泰学長、谷釜了正学長、松浪健四郎理事長、馳浩議員。役職はすべて当時、2013年5月16日)

朝鮮大学校舞踊部は、横浜アリーナ(以下、横アリ)で行われる日本体育大学(日体大)の「体育研究発表実演会」に3度(2015年、19年、21年)に渡ってゲスト出演し、朝鮮舞踊を披露してきた。

1964年から行われている同「実演会」は2年に一度、また地方でも行われている日体大の一大イベントである。内外の注目を集め日々進化する「集団行動」や、日体大深沢寮に伝わる応援スタイル「エッサッサ」は有名である。毎回1万人以上の観客を誇るこの「実演会」では、チアリーダー、伝統芸能、武道、新体操、救急医療、体操競技、レスリング、相撲、体操、陸上競技、トランポリン、ハンドボール、ダンスなどが披露され、付属高等学校も参加する。2015年以降、同「実演会」に参加した外部団体は、北京体育大学の太極拳とダンスのみである。そのような場に、朝大舞踊部は3度も招待されている。

「第57回体育研究発表実演会」で「農楽舞」を披露した朝大生たち(後列中央左―韓東成学長、右―洪南基理事長)

日体大は、2012年に朝鮮体育大学とスポーツ交流協定を結び、4次(2012年、13年、15年、19年)にわたる朝鮮民主主義人民共和国遠征を行った。サッカー、バスケットボール、レスリング、柔道など「純然たるスポーツを通して国際社会の平和に寄与すべし」という日体大の建学精神に基づく使命を果たすためのものであった。そして、13年の朝大と日体大とのスポーツ交流協定締結後は、松浪健四郎理事長による2度(13年、19年)の訪朝報告会や、親善試合、学園祭へのゲスト出演など、さまざまな機会に両大学の親睦が深められてきた。

昨年は、東京五輪で訪日する予定だった朝鮮選手団の事前合宿や大会期間の練習場として、日体大の施設が提供されることも決まっていた。選手団の不参加で実現には至らなかったが、もし実現していたら、

Facebook にシェア
LINEで送る