公式アカウント

〈みんなの広場〉各地イベント案内/11月20日更新

2025年11月20日 12:06 イベント案内

※過去のイベント案内はこちらから

関東

■犠牲者と会うための旅~歴史否定と差別の現場を取材すること

日時:11月29日(土) 15時30分~17時(15時開場)

場所:国平寺(西武線「小平」駅徒歩3分)

参加費:500円(学生・大学院生無料)

内容:ノンフィクションライター・安田浩一さんによる講演

主催: 同胞生活ネットワーク

申込み:下記のQRコード または E-mailアドレス

問合せ:E-mail=dongpo1@gmail.com

当日連絡先:080-8572-3395

 

■感染症と人権~ハンセン病問題から問い直す~

日時:11月29日(土)14時~16時

場所:畿央大学L棟L102講義室(近鉄「五位堂」駅徒歩15分)

参加費:無料

内容:2025年度畿央大学看護実践研究センター研修会の企画。第1部は、看護医療学科学生によるハンセン病療養所長島愛生園訪問報告会、第2部は、ハンセン病家族訴訟原告団副団長の黄光男さんによる講演会「ハンセン病家族の想い」

申込み:下記QRコードから

問合せ:畿央大学看護医療学科・文鐘聲教授

TEL=0745-54-1601、Email=j.moon@kio.ac.jp

 

■講演・スピーチ「日朝友好に命を捧げた清水澄子さん」

日時:12月7日(日)14時~16時

場所:浦和コミュニティセンター第6集会室(JR「浦和」駅徒歩1分)

参加費:500円

内容:元社民党副党首・清水澄子さん(参議院議員2期)が日・朝友好、国交正常化のために心血を注いだ業績をたどる講演(ジャーナリスト・元朝鮮新報記者の朴日粉さん)とスピーチ「清水澄子さんとの想い出」(日朝友好女性ネットワークの坂本洋子代表)

主催:朝鮮・韓国の女性と連帯する埼玉の会

申込み:TEL=090-1245-3553、E-MAIL=kyom@jcom.home.ne.jp

※参加は要申込み

 

■シンポジウム「継続する排外主義を断ち切るために:在日朝鮮人の権利闘争史に学ぶ」

日時:12月7日(日)14時30分~18時(14時開場)

場所:文京区民センター2-A(地下鉄「春日」駅すぐ、地下鉄「後楽園」駅徒歩5分)

参加費:一般1千円、人権協会会員・学生・障害者・生活困窮者800円(資料代)

内容:祖国解放80周年・総聯結成70周年記念を記念したシンポジウム。第1部は「記者として経験した1960−70年代の権利闘争」をテーマに、姜惠眞さん(人権協会顧問・元『朝鮮新報』記者)と鄭栄桓さん(明治学院大学教員・人権協会常任理事)の対談。第2部パネルディスカッションは、「排外主義と『同化』に立ち向かうために:運動の”これから”を探る」をテーマに、指宿昭一さん(弁護士)、裵明玉さん(弁護士・人権協会副会長)、姜惠眞さんが登壇する。

※定員先着150人、事前申込不要、オンライン配信なし

主催:在日本朝鮮人人権協会

問合せ:TEL=03-3837-2820/E-Mail=jinken94@yahoo.co.jp

 

近畿

■2025年後期同志社大学日朝関係史講座

日時:10月24日から12月12日まで毎週金曜日(11月28日は休講) 18時25分~19時55分

※オンライン配信は12月19日(金)に全8回分まとめて配信。視聴を希望される方は同日までに下記アドレスに連絡

場所:同志社大学至誠館S1教室(地下鉄「今出川」駅徒歩1分)

参加費:無料

主催:同志社大学KOREA文化研究会

問合せ:E-Mail=koreabunkakenkyukai@gmail.com

【日程と講演テーマ】

10月31日:朝鮮分断に関する国連総会諸決議を読む(鄭祐宗・大谷大学準教授)

11月7日:韓国は植民地清算をどのようにしたのか? -継続する課題(梁愛舜・日朝関係史講座顧問)

11月14日:関東大震災時の朝鮮人虐殺と虐殺否定論(西村直登・同志社コリア研究センター嘱託研究員)

11月21日:梶村秀樹の在日朝鮮人論(仮)(大槻和也・同志社大学特別任用助手)

12月5日:ガザ-パレスチナを知る(岡真理・早稲田大学文学学術院教授/京都大学名誉教授)

12月12日:朝鮮の被爆者と植民地支配での被害者(伊藤 孝司・フォトジャーナリスト)

 

■第45回우리高校奨学生文化祭

日時:12月21日(日)14時~(13時30分開場)

場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(京坂「天満橋」駅徒歩5分)

入場料:無料

内容:日本の高校に在籍する同胞学生たちによる民族楽器、民族舞踊の演目など

主催:公益財団法人朝鮮奨学会

問合せ:TEL=03-3343-5757、E-MAIL=uri@korean-s-f.or.jp

 

その他

■2025学年度 第52回在日朝鮮学生美術展

【日程】

大阪展:10月22日(水)〜10月26日(日)  10時~17時(土曜日19時まで、最終日14時まで) 東大阪市民美術センター

東京展:11月26日(水)〜11月30日(日)  10時~18時(最終日15時まで)埼玉会館第3展示室

千葉展:12月3日(水)〜12月7日(日) 10時~18時(土曜日20時まで) 千葉市美術館市民ギャラリー

山陰展:12月26日(金)〜12月28日(日)  10時~18時(最終日16時まで) とりぎん文化会館イベントホール

神奈川展:1月10日(土)〜1月13日(火)  10時~16時(月曜休館日、最終日15時まで) 川崎市教育文化会館

北海道展:1月28日(水)〜2月1日(日)  10時~19時(最終日17時まで) 札幌市資料館

東海展:2月18日(水)〜2月22日(日)  9時~18時(最終日14時まで) 刈谷市美術館第2、第3展示室

西東京展:2月26日(木)〜2月28日(土)  10時~17時 府中美術館市民ギャラリー

広島展:開催情報は学校フェイスブックにてお知らせ予定

セッピョル展: セッピョル学園にて2026年6月開催予定

Facebook にシェア
LINEで送る