公式アカウント

学校は“支柱”、全面的発展へ/東京第4初中創立80周年記念行事【動画】

2025年11月02日 13:00 動画 民族教育

東京第4初中創立80周年記念行事が行われた

東京第4初中創立80周年記念行事(主催=記念事業実行委員会)が10月26日、同校で行われた。行事に、総聯東京都本部の高徳羽委員長、総聯足立支部の姜明秀委員長、同校の李長根校長をはじめとする教職員や在校生、保護者、関東圏から遠くは兵庫県など各地の卒業生ら同胞と、足立区教育委員会の中村明慶教育長、都・区議会議員や町内会長など15人を含む日本人有志ら1200人が参加した。

90、100周年へ

記念公演のフィナーレを飾った合唱と舞踊「我らのマンプンニョン!」

東京第4初中は、祖国解放から間もない1945年9月13日に足立区本木町で創立された。日本で最も歴史の長い朝鮮学校である自負心と共に、80年の歴史を刻んできた。

第1部記念式典及び公演、第2部大祝典で構成された記念行事は、80周年記念事業のスローガン「ウリハッキョは私たちの支柱(버팀목)」が大きく掲げられるなか行われた。

式典では、祖国の教育省から寄せられた祝電を高徳羽委員長が紹介した。

Facebook にシェア
LINEで送る

関連記事