〈記者らが記した歴史の瞬間⑤〉念願の「全国」、記した道のり/インターハイ出場権の獲得
2025年11月13日 09:00 スポーツ
大阪朝高女子バレー部の参加権剝奪についてその不当性を世に訴えた
1963年から、高体連(全国高等学校体育連盟)の主催のもと全国高等学校総合体育大会(以下、インターハイ)が開催されている。しかし、朝鮮高級学校は高体連や諸団体への加盟が許されず、インターハイをはじめ日本の全ての公式戦への出場権は与えられなかった。理由は、日本の学校教育法に定める「一条校」ではないという、現在の高校無償制度除外と同じものだった。
高体連は、日本の高校教員など教育者たちが深く関わる組織だ。インターハイでは、「スポーツ文化の発展」や「心身ともに健全な青少年の育成」などを謳った。しかし一方で、典型的な「朝鮮学校差別」を行っていた。
〈記者らが記した歴史の瞬間①〉結束と闘いの証/創刊から強制停刊、復刊へ
〈記者らが記した歴史の瞬間②〉待ち望んだ再出発の道/歓喜の渦、帰国の港で
〈記者らが記した歴史の瞬間③〉苦難の日々、途絶えさせなかった声/朝鮮各地で現地取材
〈記者らが記した歴史の瞬間④〉同胞メディアの役目果たす/震災の現場で