〈70年の自負、100年への自信⑪〉朝大教育の刷新に向けて
2025年10月29日 08:02 寄稿「新世紀教育革命」とともに
朝鮮大学校は2026年に創立70周年を迎えます。当欄では、大学が歩んできた道のりや現在の教育内容、活躍している卒業生、70周年に向けた取り組みなどを多角的に紹介します。執筆は朝大の教員、関係者が担当します。(月1回掲載)
朝鮮の教育構造改革
金正恩時代の幕開けから間もない2012年9月、朝鮮の最高人民会議は、1972年に制定された従来の11年制義務教育制度を12年制へと改編する法令を制定し、14年から17年にかけて施行した。
法令制定から10年後の22年9月、金正恩総書記は、義務教育期間の延長にもかかわらず、学生の成長に目立った成果が見られないと指摘。国家の教育水準を世界の先進レベルへと引き上げるべく、教育構造の抜本的な改革を推進するよう指示した。以後、教育構造改革は、朝鮮の「新世紀教育革命」において最優先課題に位置付けられている。
ここでいう「教育構造」とは「教育事業に関係する各要素と部分の連関の総体」(民主朝鮮22年11月29日付)と説明されている。
〈70年の自負、100年への自信⑩〉70年目を迎える朝鮮大学校のビジョン
〈70年の自負、100年への自信⑨〉朝鮮大学校の文化・芸術クラブはセミプロ集団、芸術の宝庫
〈70年の自負、100年への自信⑧〉朝大から世界へ!