公式アカウント

〈学美の世界 73〉民族教育における「人間教育」/成明美

2025年04月22日 07:00 寄稿

英国の著名な心理学者でもあり詩人、文芸評論家であったハーバード・リードの著書「芸術による教育」に深い感銘を受けた日本の美術家である故佐藤恵一と心理学者の佐藤かよこ夫妻は、「美術を通した教育こそが全ての教育の根幹であり、最も優れた教育である」という信念の元、1954年、芸術による教育の会を設立し、その意思は現在も引き継がれている。

大学時代、常日頃から「美術教育は人間教育だ」と私たちに叩き込んだ、今は亡き恩師の教えが重なる。だが、根本的に違うのは、歴史に翻弄され激動の時代を生きる在日コリアンの民族教育における「人間教育」だということだ。長きにわたり教育現場に身をおく私は、どんな時代の変化も物ともせず真っすぐに育つ子どもたちと、子どもたちが紡ぎだす表現を通して、恩師の教えの深さと偉大さを痛感しながら、今もなお探り続けている。

Facebook にシェア
LINEで送る