公式アカウント

第4回トークイベント・ウリエミレ2024/千葉支部が主催

2024年06月28日 11:14 総聯

朝鮮学校とスポーツをテーマに

ゲストの話を真剣に聞く参加者たち

総聯千葉支部が主催するトークイベント・ウリエミレ2024が6月23日、千葉初中で行われた。同校の保護者をはじめとする県内の同胞のみならず、岡山や茨城など他県からも同胞たちが足を運んだ同イベントに約60人が参加した。

同イベントは、トークショーを通じて、支部管下の同胞たちが民族教育の素晴らしさと重要性を再認識し、千葉初中の児童・生徒数の減少を食い止め、民族教育発展のための支部運動を拡く展開する契機を作ろうという目的で2022年に始動した。これまでに3回行われたトークショーでは、朝鮮大学校政治経済学部の李泰一学部長や同大学外国語学部の李英哲教授、千葉初中の卒業生を中心とした朝大生、研究院生を招き開催してきた。

4回目を迎える今回は、白赳栄(総聯支部常任委員)さんの司会進行の下、「朝鮮学校とスポーツ」をテーマに行われた。

参加者らは、朝大体育学部の宋修日学部長、日本ラグビーフットボール協会が主催するTIDキャンプ(U20)への参加経験を持つ同大体育学部2年生の李智寿さん、元サッカー朝鮮代表の安英学さんらによる、アスリート、そして指導者ならではの様々な話を興味深く聞いた。

同トークイベントの発起人の尹泰俊さん(総聯支部副委員長)は、「4回にわたるトークイベントは一貫して、参加者らに朝鮮学校の生きた情報を届け、朝鮮学校の真価を認識してほしい一心で行ってきた。子どもたちの将来のことを考える機会になれば」と話した。

(李紗蘭)

 

Facebook にシェア
LINEで送る