公式アカウント

【動画】おうちでトライ! 料理編(3)

新型コロナの影響で外出自粛要請が出され各地の朝鮮学校でも休校措置が取られる中、「朝鮮新報」では読者たちが自宅で簡単にトライできる企画を紹介する。健康体操、ものづくり、料理の3つの分野ごとに、各企画を同…

〈幼保無償化〉宝塚市が請願採択、川崎市が国に対し要望提出/朝鮮幼稚園の無償化除外受け

“自分の子や孫に置きかえ受け止めて” 幼保無償化と関連し、各地の自治体では、朝鮮幼稚園など外国人学校に対し公平に保障するよう求める動きが高まっている。 兵庫・宝塚市 兵庫県宝塚市議会で6月26日、「外…

「より良い環境を与えたい」一心で/生野西地域青商会が愛校美化活動

子どもたちのために地域が一丸 5月下旬から6月初旬にかけて、大阪・生野西地域青商会、大阪第4初級アボジ会、同校教育会理事会が共催で大阪第4初級学校美化活動を行った。活動は同青商会の呼びかけにより実施。…

卡倫会議90周年

中国吉林省長春県の卡倫で1930年6月30日から7月2日にかけて行われた会議は、チュチェ思想の原理と朝鮮革命の路線が示されたことで知られている。今年90周年を迎える。金日成主席が18歳のときだった ▼…

約800枚の写真集め「統一モザイクアート」を完成/北九州初級の児童らが発案

6.15共同宣言20年に際して、北九州初級の高学年児童らが「統一モザイクアート」を制作した。 少年団活動の一環として児童たち自らが発案した同企画は、たくさんの写真を並べて作るモザイクアートを通じ、6.…

同胞に寄り添い、幅広い支持/宮城県商工会

コロナ対策で献身的なサポート 新型コロナウイルスの感染拡大が同胞らの経営・経済活動に大きな影響を及ぼす中、宮城県商工会の献身的かつ迅速なサポートが幅広い同胞から支持されている。 同商工会には社労士・行…

〈幼保無償化〉「学習権を侵害」/埼玉朝鮮幼稚園関係者らが要請

幼児教育・保育の無償化制度から朝鮮幼稚園を含む各種学校が除外されている問題と関連し、埼玉朝鮮幼稚園の関係者たちが26日、内閣府(東京都・永田町)で要請を行った。埼玉朝鮮学園理事会の李昌勇理事長、埼玉初…

〈幼保無償化〉朝鮮幼稚園を守るために、いま一度奮起を!/宋恵淑

除外から8カ月 幼保無償化制度から朝鮮幼稚園をはじめとする各種学校の外国人学校が除外され、8カ月が過ぎ、新しい年度を迎えた。いうまでもなく、幼保無償化除外問題は高校無償化除外問題と同じく、単にお金の問…

〈Q&A〉幼保無償化「調査事業」とは? 今後の幼保無償化運動は?

国の差別的取り扱いを問い質し、朝鮮幼稚園の無償化適用を強く求めていこう -「調査事業」とは一体なんですか 正式名称は、「地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動等への支援の在り方に関…

統一への願い、歌と踊りにのせて/6.15から20年を記念し動画を配信

各地の朝青をはじめとする若い世代が6.15共同宣言発表20周年を記念してオリジナル動画を制作し、ウェブ上に公開した。15日、朝青広島、朝青福岡、朝鮮大学校学生有志、金剛山歌劇団がユーチューブやフェイス…