
ニュウナイスズメの繁殖地発見/国内初、金剛山生物圏保護区で
2020年07月10日 16:27
朝鮮で最近、珍種と知られているニュウナイスズメ(Passer rutilans)の繁殖地が初めて発見された。朝鮮中央通信が6日に報じた。 ニュウナイスズメは、世界的にロシアの南部サハリンから南部クリル…

朝鮮の今、リアルな話に納得/チュチェを知る千葉の会に参加して
2020年07月10日 16:24
6月21日、千葉市内で行われた第11回チュチェを知る千葉の会に参加した。この会は朝鮮の専門家を講師として招いて3カ月に1度、学習会を行っている。 今回の講師は朝鮮新報の金淑美記者。テーマは「朝鮮民主主…

〈おぎオンマのちょっと一息 16〉ウリマルのステッカー
2020年07月10日 15:23
先週の土曜日、車で出かけた帰り、渋滞を避けて川沿いの抜け道に移った。数台の車について走っていると、後続の軽自動車が車間距離を詰めてついてくるのに気が付いた。少しだけ、嫌な感じがした。川沿いを抜けると前…

2つの団体が力あわせて/日本の有志らが多額の基金を伝達・千葉初中
2020年07月10日 15:16
同胞たちの大きな勇気に 日朝友好千葉県の会(千葉県の会)と千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)の2回目となる合同会議が1日、同校講堂で行われた。 千葉県の会の上野建一共同代表(89…

【動画】おうちでトライ! 健康体操編(3)
2020年07月10日 14:11
新型コロナの影響で外出自粛要請が出され各地の朝鮮学校でも休校措置が取られる中、「朝鮮新報」では読者たちが自宅で簡単にトライできる企画を紹介する。健康体操、ものづくり、料理の3つの分野ごとに、各企画を同…

【速報】〈九州無償化裁判〉10月30日に判決言い渡し
2020年07月10日 13:55
九州無償化裁判の控訴審第4回口頭弁論が10日の13時30分から福岡高裁で行われ、結審となった。判決言い渡しは10月30日13時30分から福岡高裁。 九州無償化裁判は2013年、国が高校無償化制度の対象…

色濃く残る隔離政策の爪痕/「ハンセン病と朝鮮人」からみる現代社会
2020年07月10日 13:37
高麗博物館(東京・新宿区)では今年の企画展を「ハンセン病と朝鮮人」をテーマに開催することを決め、6月24日から展示をスタートした。問題の「当事者」は誰か、消えることのない日本の加害の歴史をあぶりだすよ…

C1化学工業対象建設に拍車/来年の試運転を目標に
2020年07月10日 13:32
朝鮮労働党中央委員会第7期第13回政治局会議で化学工業発展のための課題が提示されてから数日後の6月26日、労働新聞は平安南道順川地区でC1化学工業創設のための対象建設を行う現場指揮部幹部のインタビュー…

金正恩委員長の活動日誌・2020年6月
2020年07月10日 13:30
■軍事 23日:朝鮮労働党中央軍事委員会第7期第5回会議予備会議を司会 ■その他 7日:朝鮮労働党中央委員会第7期第13回政治局会議を司会 ■祝電など 3日:キューバ共産党のラウル・カストロ・ルス第1…

〈金正恩委員長の活動・2020年6月〉化学工業の発展課題を提示
2020年07月10日 13:26
党中央委員会政治局会議を指導 朝鮮労働党中央委員会第7期第13回政治局会議(6月7日)では、国の化学工業の発展、首都市民の生活保障問題について討議された。金正恩委員長は化学工業全般の主体化、現代化を実…