
伊川の堤防に思うこと
2020年07月29日 13:52
いかにも頑丈そうで立派な堤防の写真が労働新聞21日付の1面に掲載された。江原道で伊川軍民発電所の建設を終えたという報道だった。伊川郡に新たに建設された堤防を見ると、07年の惨事を思い出す ▼07年8月…

人の「生き方」を学びました/韓東輝先生を偲んで
2020年07月29日 13:42
私の家の部屋の真ん中に絵がある。野原一面に咲き誇るタンポポの絵だ。 60歳の時、在日朝鮮人美術運動の長老の一人である、故・韓東輝先生からいただいた絵である(韓東輝先生は今年4月26日に逝去、享年84)…

地方工業発展に尽力/平安北道で
2020年07月29日 11:30
地域を代表する製品を 「民主朝鮮」7月24日付は、各道で地方産業工場の近代化が進められる中、平安北道での成果を紹介した。 同紙によれば、近代的な新義州キムチ工場、新義州カバン工場の建設で、全国の先頭に…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 5〉アントニオ猪木さん(元・参議院議員)
2020年07月29日 11:04
差別・排外主義に反対する日本の有識者たちが、朝鮮幼稚園をはじめとした各種学校認可の外国人学校幼稚園への幼保無償化適用を求めている。差別なき社会を実現するための道筋について、各界の有識者たちに話を聞いた…

〈青商会結成25周年、新たな飛躍を 1〉京都・洛西地域青商会
2020年07月28日 16:30
今年で結成25周年を迎える在日本朝鮮青年商工会(青商会)は「豊かな同胞社会のために!コッポンオリたちの明るい未来のために!アプロ!(前へ!)」というスローガンを掲げ、KYC運動「アプロ!」を力強く展開…

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 4〉岩村義雄さん(牧師、神戸国際支縁機構理事長)
2020年07月28日 14:43
差別・排外主義に反対する日本の有識者たちが、朝鮮幼稚園をはじめとした各種学校認可の外国人学校幼稚園への幼保無償化適用を求めている。差別なき社会を実現するための道筋について、各界の有識者たちに話を聞いた…

再侵略狙う日本の武力増強/朝鮮中央通信が非難
2020年07月28日 11:27
朝鮮中央通信は、23日、日本の武力増強に関する記事を配信した。日本政府が、F35ステルス戦闘機約100機とそれに装着する巡行ミサイルを他国から搬入し、次世代戦闘機と弾道を更新させながら目標を打撃するこ…

〈コロナ禍を生きる 1〉飲食業/“この味を広めたい”
2020年07月28日 11:25
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、同胞社会にも大きな影響を及ぼしている。連載「コロナ禍を生きる」(月2回連載予定)では、未曽有の状況に直面しながらも、試練を乗り越えようと奮闘する同胞たち…

〈紙上フォーラムに見る正面突破戦 4〉屈指の工業地帯、独自の開発も
2020年07月28日 10:48
咸鏡南・北道 朝鮮東北部の咸鏡南・北道は、山地が道面積の大部分(南道は海抜200メートル以上の山地が8割弱、北道は9割以上)を占め、地下資源が豊富、工業が盛んなことで知られる。労働新聞の連載「自力更生…

【論調】丁未7条約捏造から113年/朝鮮メディアが論評
2020年07月27日 10:48
朝鮮メディアは24日、日帝による「丁未7条約」捏造から113年を迎え、同条約は日帝が暴力と陰謀的方法で捏造した不法非法の文書であり、初歩的な条約の手続きを順守しなかった詐欺文書であると非難した。 条約…