
“事件の真相究明を” 、朝鮮人強制連行被害者・遺族協会代弁人/浮島丸事件75年に際し談話
2020年08月24日 13:12
朝鮮人強制連行被害者・遺族協会の代弁人は日帝海軍の輸送船「浮島丸」爆沈事件の発生から75年に際して24日、談話を発表し、事件の真相究明を求めた。 1945年8月24日、青森県下北地方で働かされていた朝…

トウモロコシ加工品が人気/技術革新で味質を改良
2020年08月24日 13:10
平壌トウモロコシ加工工場で生産する「ファングムイサク(黄金の穂)」ブランドのトウモロコシ加工品が平壌市民の間で人気を博している。 トウモロコシは朝鮮の主要穀物の一つ。2015年に平壌の楽浪区域に新設さ…

各地に育苗場を新設/山林造成事業で成果
2020年08月24日 13:08
山林復旧事業の2段階(2018年~)が推進される中、各地に育苗場が建設されるなど山林造成・保護事業において多くの成果が報告されている。10日発朝鮮中央通信が今年の上半期における成果について伝えた。 今…

わたしがおくりたい金メダル/ともだち展で見る交流の軌跡
2020年08月24日 12:02
日本、朝鮮半島、中国など、東アジア各国の子どもたちの絵を通じた交流を積み重ねてきた「南北コリアと日本のともだち展」(以下「ともだち展」)。2001年、「東北アジア地域の平和から21世紀の世界平和を願」…

「ありがとう」あふれる作品/第19回南北コリアと日本のともだち展・東京/初のオンライン開催
2020年08月24日 11:58
第19回南北コリアと日本のともだち展(以下、「ともだち展」)・東京が7月1日から今月31日までオンライン展示の形式で開催されている。(主催=同実行委) 今回のテーマは「わたしがおくりたい金メダル」。家…

2か月間の総力戦
2020年08月24日 10:49
8月の豪雨は朝鮮各地に甚大な被害をもたらした。農耕地の被害面積は約390㎢、全半壊・浸水した家屋は16,680棟。朝鮮労働党は党創建記念日である10月10までに復旧作業を基本的に完了させる方針を打ち出…

〈みんなの広場・特別企画〉朝鮮将棋・詰将棋 7
2020年08月24日 09:00
問題4「9手詰め」解答 解答:●6-包→〇3四馬→●4四馬→〇4三漢→●3三車→〇4二漢→●3二車→〇4三漢→●5二車 解説:初手●4-包は同じ手順で進んでも最終手●5二車が生じません。また●8三包な…

〈コロナ禍を生きる 3〉芸術文化活動/模索と挑戦の日々
2020年08月22日 17:56
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、同胞たちの生活にも大きな影響を及ぼしている。連載「コロナ禍を生きる」(月2回連載予定)では、未曽有の状況に直面しながらも奮闘する同胞たちを業種別に紹介し…

投下から75年/長崎・広島で原爆追悼集会、同胞、朝高生らが参加
2020年08月22日 09:00
長崎 8月9日に被爆75年を迎えた長崎で「長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼早朝集会」が長崎平和公園内の追悼碑前で開かれた。集会は新型コロナウイルスの影響により参加者を制限したが、150人以上の同胞、日本市民が…

〈青商会結成25周年、新たな飛躍を 3〉神奈川・川崎地域青商会
2020年08月22日 07:00
今年で結成25周年を迎える在日本朝鮮青年商工会(青商会)は「豊かな同胞社会のために!コッポンオリたちの明るい未来のために!アプロ!(前へ!)」というスローガンを掲げ、KYC運動「アプロ!」を力強く展開…