公式アカウント

高句麗壁画古墳と遺物を発掘/黄海南道安岳郡月池里で

6世紀前半期に築造 1日発朝鮮中央通信は、黄海南道安岳郡月池里で最近、高句麗壁画古墳と遺物が新たに発掘されたと伝えた。 通信によれば、社会科学院考古学研究所では歴史遺跡発掘活動を積極的に行う過程に、高…

子どもたちに元気を!/姫路西青商会が西播初中に給食

兵庫県姫路西地域青商会が8月22日、西播初中の児童・生徒らに給食を振る舞った。 今回の給食は新型コロナの影響で休校措置が取られるなどさまざまな困難の中、同校の子どもたちに青商会の役員たちが元気を与えよ…

交流深め、平和な社会を/「高暮ダム朝鮮人犠牲者追悼碑・碑前祭」

日本の植民地支配下で強制連行され、ダム建設のために過酷な労働を強いられて亡くなった朝鮮人労働者を悼む「高暮ダム朝鮮人犠牲者追悼碑・碑前祭 高暮平和の集い」が8月30日、広島県庄原市高野町で行われた。広…

【動画】「だいろく友の会」が発足/東京第6初級を支える

東京第6初級を支援する目的で、日本人有志、同校関係者による「だいろく友の会」(友の会)が結成された。これと関連し、29日、「友の会」発足会が同校で行われ、同胞、日本人支援者らが参加した。発足会の様子を…

京都、滋賀の朝鮮学校を支援するクラウドファンディング/目標超えるカンパ集まり終了

京都府と滋賀県にある朝鮮学校を支援するため、市民団体「朝鮮学校と民族教育の発展を目指す会・京滋」(愛称=こっぽんおり)がプロジェクトオーナーとなり展開されたクラウドファンディング(CF)が8月31日に…

国家科学院咸興分院

国家科学院咸興分院は化学工業部門の総合研究機関だ。創立から60年間、3代にわたり指導者の深い関心と配慮が寄せられている。場所は首都ではなく、平壌から遠く離れた咸鏡南道咸興市にある ▼金日成主席は人民生…

朝鮮各地で水害復旧進む/優先課題は農業被害の最小化

党中央委副委員長らが指導 朝鮮で水害による被害復旧が急ピッチで進められている。朝鮮では7月末からの大雨につづき8月にも台風4号(6日)と8号(27日)により、各地で被害が発生した。 各地では優先的な課…

金正恩委員長の活動日誌・2020年8月

〈金正恩委員長の活動・2020年8月〉台風被害・復旧対策を指揮

危機管理システム、対処能力を評価 7月下旬からの連日の大雨に続き、相次ぐ台風に見舞われた8月。金正恩委員長は台風による人命被害を徹底的に防ぎ、農作物の被害を最小限にとどめるための対策を講じ、被災地を数…

プーチン大統領と祝電交換/朝鮮解放75周年に際し

朝鮮解放75周年を迎えた8月15日、金正恩委員長は、ロシアのプーチン大統領と祝電を交換した。 金正恩委員長は祝電で、共同の敵に反対する厳しい抗日大戦の炎の中で朝ロ友好は戦闘的団結と戦友の情で固く結ばれ…