
台風関連報道
2020年09月14日 09:04
通常、朝鮮中央テレビの放送開始は平日午後3時、日曜午前9時だ。日付をまたいで放送を続けることはめったにない。ところが8月以来、台風の通過時には24時間体制をとった。

〈群馬追悼碑裁判〉審理が大詰め、次回結審へ/控訴審第5回口頭弁論、9ヵ月ぶりに
2020年09月11日 17:10
群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑をめぐり、県が設置期間の更新を不許可としたのは違法として、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、「守る会」)が処…

総聯中央委員会第24期第3回拡大会議/第1副議長を選出
2020年09月11日 15:58
難局を乗り越え、新たな全盛期を 在日本朝鮮人総聯合会中央委員会第24期第3回拡大会議が6日、東京朝鮮文化会館で行われた。総聯中央の許宗萬議長と副議長、中央委員たちが参加した。 会議では新型コロナウイル…

〈そこが知りたいQ&A〉党大会が来年1月に開かれるが/新たな戦略的課題を討議、決定
2020年09月11日 15:49
成果で迎えようといっそう奮起 朝鮮労働党第8回大会が来年1月に開催される。16年の第7回大会以来、5年ぶりとなる。党第8回大会開催が決まった背景や目的、意義、展望などをQ&Aで見る。 Q そも…

〈おぎオンマのちょっと一息 18〉「ヨングギムニダ」
2020年09月11日 14:20
幼い頃、ハルベの隣に座ってテレビを見た。プロレスが好きだったが、ドラマも見ていた。ドラマの中で死んだ人がコマーシャルに登場すると、オモニを呼んで、この人は死んだんじゃないのかと聞いた。母は表情を消して…

“過去清算は法的・道徳的義務”/朝鮮中央通信論評
2020年09月11日 10:11
朝鮮中央通信は8日、論評を発表し、福島県郡山市で8月23日に開催された福島で犠牲となった朝鮮人労働者を追悼する集いに言及し、「過去清算は永遠に回避できない日本の法的・道徳的義務」だと主張した。

〈取材ノート〉一番の肝
2020年09月11日 10:06
コロナ禍に伴う国の支援策として5月19日、文科省が発表した学生支援緊急給付金は最大20万円を「困窮学生」に対し支給するものとしたが、現状は「困窮学生」が救済されない名だけの支援制度である。

〈人・サラム・HUMAN〉「松代大本営追悼碑を守る会」名誉会長/塩入隆さん(86)
2020年09月11日 09:56
“明るい未来ひらくために” 長野市内の松代象山地下壕入り口前には、1995年に建立された「朝鮮人犠牲者追悼平和記念碑」がある。碑は日本の植民地化政策により強制連行され、太平洋戦争末期、本土決戦遂行のた…

〈青商会第24回定期総会〉参加者の声
2020年09月10日 16:24
「大きなヒント得た」「運動の先頭に立つ決意新たに」 5日、朝大(本会場)と41のリモート会場から約550人が参加した中央青商会定期総会。青商会会員らは事業報告や討論で言及された各地の運動成果や、25周…

25年の誇り胸にさらなる飛躍を/青商会第24回定期総会
2020年09月10日 16:23
朝大と41のリモート会場で 在日本朝鮮青年商工会(青商会)第24回定期総会が5日に朝鮮大学校講堂で行われた。総聯中央の趙一●(「行」の間に「冫」)副議長、李成哲経済局長、中央青商会の白赳栄会長をはじめ…