公式アカウント

日本軍の迫害経験と関東大震災/朝鮮人虐殺の歴史的背景を考察

関東大震災における朝鮮人虐殺から97年を迎え1日、今年も各地で追悼式典が行われ、犠牲者を追悼し、歴史の歪曲と忘却に抗う意志が示された。他方で、東京墨田区の横網町公園で開催された追悼式典の目と鼻の先で、…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯三重・四日市支部顧問・金武浩さん(78)

ハッキョと新報と朝鮮語 愛知県から三重県にかけて広がる中京工業地帯の要・三重県四日市市。金武浩さんはこの地で鉄鋼分野の零細企業を営みながら、地域商工会の理事長などを務め、同胞コミュニティーを支えてきた…

〈それぞれの四季〉観点-世の中と自分を変える勉強-/崔泰順

心から尊敬している人たちがいる。それは日本各地に10校ある朝鮮高校のオモニ会会長たちである。 歴代のオモニ会会長たちは時代ごとの朝鮮学校差別に向き合い、子どもたちの権利獲得を求め最前線で闘ってきた。

〈幼保無償化適用を/「多種多様」を問う 10〉米田伸次さん(公益社団法人日本ユネスコ協会連盟顧問)

「誰ひとり取り残さない」 私はこの十数年間、日朝友好を目的に日朝学生交流に取り組んできた。交流では朝鮮の学生からきまって在日朝鮮人についての質問が出される。とりわけ近年は高校無償化問題への彼らの関心が…

復旧現場でも感染症対策/検温、消毒を徹底

朝鮮各地で台風による被害復旧が急がれる中、復旧現場でも新型コロナウイルス感染症の徹底的な防止策を講じている。 国内メディアによれば、復旧現場に防疫所を設置し、被災地の不利な衛生環境や作業員が密集する作…

トレーニングルームが一新、関係者が支援/東京中高で竣工式

東京中高のトレーニングルーム竣工式が19日、同校で行われた。竣工式には同校の尹太吉校長、同校ラグビー部後援会の姜宗卓会長、同校サッカー部OB会の安秉再会長をはじめとする両部の監督、部員、関係者ら約80…

日本の軍備増強計画を非難/朝鮮中央通信論評

ミサイル防衛「専用艦」、イージス断念受け 日本政府は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画断念を機に、弾道ミサイルによる攻撃を阻止するために、他国の領域を標的にする「敵基地攻撃…

コロナ対策の徹底ぶり

相次ぐ台風被害にあった朝鮮では最近、復旧作業の報道であふれている。その一方でコロナ対策も徹底されている。世界保健機関(WHO)平壌事務所も活動しているが、新型コロナウイルスの感染者は23日現在報告され…

〈みんなの広場・特別企画〉朝鮮将棋・詰将棋 10

問題7「9手詰め」解答 解答:●4三車→〇同包→●2一車→〇4二漢→●5四馬→〇5三士→●4三卒→〇同漢→●4一車 解説:初手●4三車と切り、包の一線のききを消すのが先決です。五手目●5四馬で先に●4…

〈若きアーティストたち 147〉ピアニスト・ピアノ講師/黄有希さん

「もっと広い世界を」 取材に伺ったのはコロナ禍真っただ中の6月。黄有希さんは「こんな時期だから仕事が減っていて…キャリアを振り返りながら、今後について考えていた。だからこの時期にインタビューに来てくれ…