公式アカウント

〈広島無償化裁判〉“国の屁理屈を肯定”/日朝友好千葉県の会と千葉ハッキョの会が抗議声明

国が朝鮮学校を無償化の対象にしなかったのは違法だとして、広島朝鮮初中高級学校を運営する学校法人広島朝鮮学園および同校卒業生ら109人が原告となり、国に対し不指定処分処分の取り消しや損害賠償を求めた訴訟…

同じ記憶、同じ贈り物を

分会の同胞たちを取材する時は必ず、思い出や過去の話も伺うようにしている。その表情や口ぶりから、分会への愛着や誇りを感じることができる。決して懐古主義ではなく、未来へのヒントがあると考えるからだ

〈取材ノート〉「使命」

5日、大阪府の花園ラグビー場で在日朝鮮学生中央体育大会のラグビー競技が行われた。大会では大阪中高ラグビー部が圧倒的な力で東京中高に勝利し、中高級部のアベック優勝を飾った。 今冬に行われる「全国高等学校…

〈それぞれの四季〉朝鮮学校問題は何番目?/崔泰順

あなたの中で朝鮮学校問題は何番目ですか?- 10月16日広島無償化裁判控訴審、控訴棄却判決。 「不当判決、なぜでしょうか」 報告集会、生徒の第一声。 「朝鮮」が付くと子どもまでも差別する政治と、それを…

〈取材ノート〉かたちを変えた運動会

今年60周年を迎えた群馬初中を取材した。学校では児童、生徒たちが運動会の予行練習に励んでおり、汗を流しながら体育館内を走り回っていた。 今年は新型コロナウイルスや台風の影響もあり例年行う運動会を「体育…

〈それぞれの四季〉親元を離れて/崔蓮華

生まれてから24年間、家族のもとを離れて暮らしたことがない。免許合宿や「家出事件」など、短い間、家を出たことはあった。 往復4時間かかる大学さえ実家から通っていた私が引っ越しを控えている。社会人2年目…

金正恩委員長、中国人民志願軍烈士陵園を訪問/朝鮮戦線参戦70周年に際して

金正恩委員長が、中国人民志願軍の朝鮮戦線参戦70周年に際して平安南道檜倉郡にある中国人民志願軍烈士陵園を訪れて烈士たちに敬意を表した。22日、朝鮮中央通信が伝えた。 崔竜海最高人民会議常任委員長、李炳…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 5

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

〈金剛山歌劇団〉存在価値忘れずに活動したい/2020年初公演の舞台裏(下)

一回のステージを完成させるごとに、目に見えない無数の支えがあること、きらびやかな舞台の裏に身を削る関係者たちの努力や葛藤があることは、ある程度想定できる「当然のこと」だからか、あまり深堀りされることは…

〈特集・大阪朝高ラグビー部 6〉「応援されるチーム」に/学校生活でも役割を発揮

 大阪朝高ラグビー部は花園制覇に向けて日々の練習に励む一方、学校生活でも重要な役割を果たしている。普段から周囲の生徒たちを気にかけ、他人のために率先して動く。そのような意識が「おのずと自分たちのプレー…