
〈第42回コマチュック〉11月13~14日、大阪で/本選27チームが出場
2020年11月07日 09:00
日程縮小、入場を制限 「第42回在日本朝鮮初級学校学生中央サッカー大会」(コマチュック大会、主催=在日本朝鮮人サッカー協会)が13~14日に大阪の堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターで行われ…

〈本の紹介〉民衆暴力―一揆・暴動・虐殺の日本近代/藤野裕子 著
2020年11月07日 07:24
自発的行為のはじまりにあるもの 暴力をふるうに相応の「論理」とは何か―。近代国家が、暴力の正当性の独占を図る裏で並存した民衆の解放願望とエネルギー。そして、それらが暴力となり発生した数々の事件たち。 …

「感染者ゼロ」、WHOが公表/朝鮮で1万余人がコロナ検査
2020年11月06日 15:46
世界保健機関(WHO)が3日に公表した報告書によると、朝鮮で10月22日までに1万462人を対象に新型コロナウイルス検査を実施し、感染者は1人も出なかった。聯合ニュースが伝えた。 平壌に事務所を置くW…

共感を呼んだ討論
2020年11月06日 12:40
日本各地には楽しい時も苦しい時も、互いに寄り添い励まし合う同胞たちの活動がある。「総聯分会代表者大会2020」に集約されていた。金正恩委員長が参加者たちに宛てた祝賀文で指摘したように、同胞のいるすべて…

さらなる発展の契機に/「総聯分会代表者大会2020」
2020年11月06日 10:38
延べ1100人が参加、本会場とリモート会場で 「総聯分会代表者大会2020」(新全盛期3回大会)が1日、東京朝鮮文化会館で行われた。

“行政動かすのは現場”、“地域と連携強化を”/横浜市議らが朝鮮学校を訪問【詳報】
2020年11月06日 10:17
立憲民主党の横浜市議ら5人が4日、市内の朝鮮学校および幼稚園を訪問した。市議らは朝鮮学校の現状を現場で確認した上で、同日夕、市に対する保護者らの要請に同席した。 朝高生の声受け止め 朝鮮学校を訪問した…

在日朝鮮人と統一
2020年11月05日 13:10
現在、日本各地で巡回上映中の在日朝鮮人を描いた二つの新作ドキュメンタリー映画が同胞たちの間で静かな反響を呼んでいる。在日朝鮮人と南朝鮮の映画監督がそれぞれ手がけた

80日戦闘の10月の成果を朝鮮中央通信が報道
2020年11月05日 13:08
朝鮮中央通信社は2日、80日戦闘の最初の月となる10月の成果をまとめた報道を発表した。 80日戦闘の課題は、▼国家非常防疫活動をいっそう強化すること、▼自然災害被災地の復旧を年末まで完了すること、▼農…

幼保無償化求め、約1400筆の署名集める/朝大生が発言、国会正門前で憲法集会
2020年11月05日 11:21
“民族教育への差別、正面から向き合って” 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、日本社会でより鮮明になった多様さを排除する風潮や経済・生活格差といった社会矛盾―。 日本国憲法公布から74年を迎えた3日…

禁煙法、企業所法の政令採択/最高人民会議常任委員会第14期第11回総会
2020年11月05日 11:19
朝鮮中央通信によると、最高人民会議常任委員会第14期第11回総会が4日、平壌の万寿台議事堂で行われ、最高人民会議常任委員会の政令「朝鮮民主主義人民共和国禁煙法を採択することについて」と「朝鮮民主主義人…