公式アカウント

〈World Opinion〉米国の民主主義の未来/サロン

ひどくなる不平等、両極化、暴力 米国のニュースサイト、「サロン(Salon)」は11月23日、「米国の民主主義の未来はどうなる?」と題するコラムを載せた。以下は要旨。 ◇

【速報】〈学生中央体育大会2020・中級部バレー〉 大阪が優勝

2020学年度在日朝鮮学生中央体育大会の中級部バレー競技が5日(神戸初中)、6日(尼崎市・ベイコム総合体育館)で行われた。大会には、愛知、大阪、神戸、尼崎、西播の中級部女子バレーボール部選手たちが出場…

【速報】〈学生中央体育大会2020・空手〉東京朝高が優勝、男女組手/型競技はリモートで

学生中央体育大会2020の高級部空手競技が6日、神戸朝高体育館で行われた。在日本朝鮮人体育連合会の金政治理事長、在日本朝鮮人空手道協会の康和正会長と各校の選手、関係者らが参加した。大会運営部にはコロナ…

〈聴くシンボ〉週間ダイジェスト(11月30日-12月6日)

「聴くシンボ」は、朝鮮新報電子版 DIGITAL SINBOのニュースを音声でお聞きいただけます。同サービスでは、1週間の主要ニュースをピックアップし、毎週日曜日にダイジェストでお届けします。生活のさ…

週間ダイジェスト(11月30日-12月6日)

■11月30日 ・〈ここが変だよ! 幼保無償化 7〉差別なき幼保無償化の適用を! ・党大会準備状況、当面の経済課題対策を討議/党中央委員会第7期第21回政治局拡大会議 ・朝大男子が3連覇、女子は兵庫に…

〈ひと・サラム・HUMAN〉「ハムケ・共に」メンバー/猪俣京子さん(71)

在日の友人との出会いが縁に 西東京第1、第2の朝鮮初中級学校を支援する「立川町田朝鮮学校支援ネットワーク・ウリの会」(「ウリの会」)が今年6月8日、緊急支援と題し「ウリの会基金」を立ち上げた。この取り…

ウリハッキョの魅力、もっと伝えたい/東京第2初級オリニフェスタ

東京第2初級オリニフェスタが11月28日、同校で行われ、入学・入園前の子どもたちとその家族、在校生らが楽しいひとときを共にした。行事は新型コロナウイルス感染症対策を万全に施して実施された。 フェスタは…

〈World Opinion〉「平常の」帝国主義への回帰/スプートニク

政権交代が意味するもの ロシアのメディア「スプートニク」は11月24日、「米国、〝平常の〟帝国主義へ回帰」という見出しのコラムを掲載した。以下は要旨。 ◇

〈ものがたりの中の女性たち 40〉誇り高い少女たち/少女某、鄭氏、呉氏、金氏、柳氏

あらすじ 全羅道南原(チョルラナムォン)に住む独身の梁(リャン)生は、幼い頃に両親を亡くし、萬福寺(マンボクサ)の片隅で暮らしてる。独り身を嘆き祈りを捧げていていると、仏像から樗蒲遊び(ちょぼあそび・…

〈みんなの広場・特別企画〉朝鮮将棋・詰将棋 19

問題16「5手詰め」解答 回答:●4三馬→〇同包→●1二車→〇同車→●2一馬 解説:初めに●4四車では〇4三士●5四車〇5三士、●4三馬では〇4三包で詰まず、または●4四車〇4三士でも詰みません。 問…