
〈特集・知って活用しよう、公的支援策〉これってどんな制度? コロナ関連支援(世帯・個人向け)
2020年05月12日 13:45
新型コロナウイルスに関する公的支援について、個人・世帯向けの支援制度を紹介する。(2020年5月8日現在) 給 付 特別定額給付金(1人一律10万円給付金)*解説動画あり 緊急経済対策の一環として1人…

【特集】知って活用しよう、公的支援策/新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援
2020年05月12日 13:45
負担伴う「自粛」、支援制度の活用を 日本政府は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を今月31日まで延長することを決めた。 厚生労働省が1月16日に国内初の感染者を発表して以降、2月にはクルー…

中国のコロナ防疫成果を評価/金正恩委員長が習近平主席に口頭親書
2020年05月12日 13:45
8日発朝鮮中央通信によると、金正恩委員長は、中国が新型コロナウイルス防疫活動で成果を収めていることと関連して、習近平国家主席に口頭親書を送り、「習近平主席が中国の党と人民を指導して前代未聞の伝染病との…

長野初中と長野県青商会、松本市へマスク2万枚を寄贈
2020年05月11日 16:49
“一人はみんなのために、みんなは一人のために” 長野初中と在日本朝鮮長野県青年商工会(長野県青商会)が7日、松本市役所へマスク2万枚を寄贈した。 贈呈式には同校の河舜昊校長と長野県青商会の朴泰憲会長、…

旧石器時代の遺物が出土/平壌市江東郡で原始洞窟遺跡を発掘
2020年05月11日 11:30
1日発朝鮮中央通信によれば、最近、金日成綜合大学歴史学部の研究チームが平壌市江東郡香木里で旧石器時代と新石器時代、青銅器時代の文化層が順に重なった原始洞窟遺跡を新たに発掘した。これまで江東一帯では国家…

主要な湿地がラムサール基準に合致/朝鮮で水鳥資源量を調査
2020年05月11日 11:26
4月30日発朝鮮中央通信によれば、朝鮮で、生物多様性と生態環境を科学的に保護し、持続的に利用するための研究が進む中、国内の主要な渡り鳥保護区がラムサール基準に十分に合致する湿地であることが実証された。…

高句麗が日本に及ぼした影響/朝鮮で歴史図書出版
2020年05月11日 11:20
5日発朝鮮中央通信によれば、最近、朝鮮の科学・百科辞典出版社で高句麗が日本に政治的・文化的影響を与えたことについて概括した図書「高句麗―倭(日本)関係」を出版した。 同書は、朝鮮歴史学学会委員長である…

朝鮮の大学生が相次ぐ快挙/国際プログラミング大会で
2020年05月11日 11:13
豊富なデータベース活用した人材育成 金策工業綜合大学の学生たちが、世界各国のプログラマーが技術を競う国際的なプログラミングコンテストに次々と出場し、優秀な成績を収めた。朝鮮の科学技術教育の最高殿堂と呼…

金日成綜合大学自然博物館がリニューアル
2020年05月11日 11:07
斬新で特色ある展示形式に 昨年11月、金日成綜合大学の自然博物館がリニューアルされた。1万余点の標本が展示された同博物館は、朝鮮の地下資源や動植物資源に関する総合的な教育拠点・科学研究普及基地として活…

日本人がマスク1000枚寄付/総聯東大阪南支部の同胞、朝鮮学校の子どもたちへ
2020年05月11日 06:47
活動理念に“共感した” 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各地の総聯本部では同胞たちの心に寄り添い、精力的な活動を続けている。 総聯大阪府本部の各支部および各分会では「こんな時だからこそ同胞たちの…