公式アカウント

選手育成に力を注ぎ国際舞台へ/コリアンカラテフェスティバル2020

コリアンカラテフェスティバル2020(第14回在日本朝鮮人空手道選手権大会、主催=同実行委)が6日、神戸朝高体育館で開かれた。新型コロナウイルスの影響により2日前に開催地の急遽変更を余儀なくされたとこ…

“希望の星を守ろう”/長野県青商会、金剛山歌劇団へ寄付金贈る

コロナ禍で困難な状況にある金剛山歌劇団を支援するため、長野県青商会が寄付金を贈った。12月7日、東京・小平市の金剛山歌劇団会館で行われた伝達式には、長野県青商会から朴泰憲会長が訪れ、金剛山歌劇団の金正…

小説「友」が「2020年最高の世界文学」に/米誌が選定、著者はペク・ナムリョン氏

朝鮮の4.15文学創作団のペク・ナムリョン氏(71、金日成賞桂冠人)の中編小説「友」(벗)が米国の図書館雑誌「ライブラリー・ジャーナル」が選ぶ「2020年最高の世界文学」10作品中の一つに選定された。…

品質向上、効率化、省エネも/一新された工場の取り組み

朝鮮では今年、新型コロナウイルスや台風の被害復旧に取り組む中でも、経済建設に資するさまざまな生産施設が新設あるいはリニューアルされた。高い生産能力を有する各工場では、朝鮮労働党第8回大会に向けた80日…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 19

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

〈本の紹介〉ぼくは挑戦人/ちゃんへん.著

挑戦、信念、生きる上での「役割」 本書はジャグリングパフォーマーであるちゃんへん.氏が手掛けた初めての著書。京都のウトロ地区で生まれ育ち、日本学校に通いながら自身が朝鮮人であることを自覚した著者は現在…

優勝の秘訣は“心ひとつに”/第28回「イプニカップ」

近畿地方初級部女子バレーボール大会・第28回「イプニカップ」が6日、兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館で行われた。大阪、兵庫、和歌山の初級学校から13チームが出場した。 大会は新型コロナウイルスの感染防…

【特集】ウリハッキョの今・60年の軌跡「滋賀朝鮮初級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉滋賀初級/思い受け継ぎ、守り抜くウリハッキョ 〈特集・ウリハッキョの今〉滋賀初級/インタビュー・趙勇済さん 〈特集・ウリハッキョの今〉滋賀初級/インタビュー・李相浩…

「2020統一人文学世界フォーラム」、オンラインで開催/朝大関係者ら60人が参加

ジェンダーフェミニズム通じて「分断」、統一を論じる 「2020統一人文学世界フォーラム」が12月5日にオンラインで開催された。朝鮮大学校・朝鮮問題研究センター、建国大学・統一人文学研究団(南朝鮮)立命…

〈特集・ウリハッキョの今〉滋賀初級/沿革史