公式アカウント

「在日朝鮮人と人権」について語る/関西学院大学で同胞2人がスピーチ

11月14日、兵庫県西宮市の関西学院大学で2人の同胞がスピーチを行い、在日朝鮮人と人権の問題について話した。 関西学院大学では1977年に「在日朝鮮人問題」が開講し、2011年に「在日朝鮮人と人権A・…

〈取材ノート〉使ってはいけない言葉

以前「日本死ね」という言葉が話題になった。 待機児童問題に対し「死ね」と過激な物言いで不満を訴えた言葉だ。 しかしこの言葉は、どんな時でも、誰に対しても使ってはいけないと教えられてきた筆者にとって、少…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

最終更新 2017.11.22 群馬  ★女性同盟結成70周年記念群馬祝賀会 12月4日(月)、11時~、ニューサンピア(JR「高崎」駅東口からシャトルバス、タクシーで約15分)。問い合わせ=女性同盟…

東大阪中級が中学ラグビー近畿大会で7年ぶり3位

第66回近畿中学校総合体育大会ラグビーフットボールの部(11月4日~18日)が京都府宝ヶ池公園球技場で行われ、東大阪中級ラグビー部が3位に入賞した。3位獲得は2010年度以来7年ぶり2回目(最高成績は…

台風と同胞行事

日本の気象観測史上で台風上陸が最も遅かったのは90年11月30日。28号が和歌山県に上陸した。季節外れの台風を予測したコンピュータに、当時の専門家たちは誤作動ではないかと疑ってかかったが、これを機にコ…

トランプのアジア歴訪/朝鮮メディアの論調

「守銭奴の商売行脚」 トランプのアジア歴訪(5日~14日)に関連し、朝鮮のメディアはこれを強く非難する論調を展開している。 労働新聞(19日付)の論評は、トランプのアジア歴訪の目的を3つの視点から明ら…

〈それぞれの四季〉華やかに女性同盟70周年祝う/秋文江

木の葉も色づいた11月初旬、「女性同盟結成70周年を祝う長野同胞女性達の祝賀会」が、松本市内のホテルで盛大に行われた。

〈愛舜の本音トーク〉「9:1」の「1」もダメ?

この連載もいつの間にか15回目、1年以上続けている中で、たくさんの方から反響をいただくようになってきました。直接「読んでるよ!」と声をかけていただいたり、新報社の担当記者の方から「ファンだという方とお…

〈第39回コマチュック大会〉熱気に包まれた「夢舞台」

在日朝鮮初級学校中央サッカー大会(コマチュック大会)は朝鮮学校に通うサッカー少年・少女たちの通年の目標であり集大成だ。第39回を迎えた今年の「夢舞台」も数多くのドラマで彩られた。3日間にかけて行われた…

〈第39回コマチュック大会〉東京第1が優勝/53チーム出場、134試合の熱戦

「第39回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会」(コマチュック大会、主催:在日本朝鮮人サッカー協会)が11月17〜19日、大阪の堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターで行われた。