公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今〉栃木初中/沿革史

〈特集・ウリハッキョの今〉栃木初中/インタビュー・金善姫さん

信念持って羽ばたいて 同校オモニ会の会長になって2年目になる金善姫さん。9人という少ないメンバーではあるが、強い団結力はどこのオモニ会にも負けていない。 「オモニたちが一人ひとり力を発揮できる集団にし…

〈特集・ウリハッキョの今〉栃木初中/インタビュー・金太竜さん

色褪せない、先代たちのDNA 10月22日に行われた60周年記念行事の実行委員長・金太竜さんは、普段は栃木県商工会の常任理事を務める。「自分が通っていた頃は、1クラスに15人ほどの同窓生がいた」。当時…

〈特集・ウリハッキョの今〉栃木初中/これからも民族教育の杜で

栃木県で唯一の朝鮮学校―栃木朝鮮初中級学校。10月22日に行われた同校の創立60周年行事の会場には、参加者たちの大きな声が響き渡った。「私たちが歩んできた60年、これから繋げる60年、ウリマウムモア(…

〈ウーマン・ヒストリー 33〉女性医師、第1号・済州島の女性たち(上)/高守善

済州から初の京城留学 高守善は済州島から少し南にいった小さな島、加波島(*1)で生まれた。 母・呉栄元もこの島の無男独女として生まれた女性で、当時、女性は諺文(ハングル)だけできれば十分という風潮のな…

創立100周年へ力を一つに/中大阪初級創立70周年記念大同窓会

「中大阪初級創立70周年記念大同窓会フェスタ2017」が10月29日、同校で行われ、総聯大阪府本部の夫永旭委員長、本部管下総聯支部委員長たち、府内の朝鮮学校校長ら、同校の金采玹校長と歴代校長、教育会会…

輝かしい歴史を未来へ/大阪朝鮮蹴球団創立50周年記念祝賀会

大阪朝鮮蹴球団(「大阪コリアンフットボールクラブ(OKFC)」)創立50周年記念祝賀会が10月28日、大阪市内で行われ、大阪朝鮮蹴球団OBや現チームの選手、スタッフ、関係者や日本のサッカー関係者ら19…

〈本の紹介〉「故郷」 李箕永作、大村益夫訳/朝鮮プロレタリア文学の代表作

この訳本で500ページをこえる「故郷」は1933年11月15日から34年の9月21日にかけて朝鮮日報に連載され後に単行本となった。本作品が書かれたのは、李箕永によれば、朝鮮人民の民族解放運動が高揚し、…

〈本の紹介〉「国家への道順」/柳美里著

人間の輝く知性と魂の叫び 国家とは何なのか。重い問いである。作家、柳美里さんは「月刊イオ」誌上で、2010年から7年にわたって、エッセイ「ポドゥナムの里から」を連載した。単なる身辺雑記ではなく、メイン…