
〈みんなの健康Q&A〉B型肝炎(下)治療と予防
2016年05月20日 14:01
大都市圏を中心に感染者が急増 Q. B型急性肝炎から慢性肝炎に進むことはないのですか。 A. B型急性肝炎から慢性肝炎に進むヒトは、日本では3~5%ほどに限られるはずでした。しかし、過去形で答えるには…

〈くらしの周辺〉ハルモニ/朴敦史
2016年05月20日 13:46
「ハルモニ」 ハンメ(祖母)が亡くなった。88歳の誕生日を迎えたばかりだった。歌が得意で、淡谷のり子が大好き。明るくさっぱりとした一世だった。敗戦直前に日本へ渡り、四人の子どもたちを育て、生き抜いた。…

参院会館で映画「ウルボ」上映会/超党派国会議員の呼びかけで
2016年05月20日 09:56
“人権大事にする視点失ってはいけない” 17日、日本の超党派国会議員有志6人が呼びかけ人となり、東京朝高ボクシング部をテーマに南朝鮮出身の映画監督が制作したドキュメンタリー映画「ウルボ~泣き虫ボクシン…

「商業施設のモデル」、ミレ・ショッピングセンター
2016年05月20日 09:13
洗練されたイメージ演出/ディスプレイが話題に 【平壌発=金里映】4月1日、平壌市西城区域にある柳京鄭周永体育館の前に、「ミレ」という名のショッピングセンターがリニューアルオープンした。その向かいには、…

5.18の精神
2016年05月20日 08:57
光州の民衆が抗争の狼煙を上げたあの時から36回目の5月。遺族や市民団体が求めてきた虐殺の真相究明と責任者処罰は、いまだ実現していない。自主、民主、統一を願った烈士の遺志を継ぐ闘いは続いている。

朝鮮との交流など評価され/日体大理事長に「シュヴァイツァー章」
2016年05月19日 17:00
日本体育大学の松浪健四郎理事長が10日、朝鮮とのスポーツ交流などが評価され、第15回「アルベルト・シュヴァイツァー章」を受章した。 東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われた表彰式で松浪理事長…

〈そこが知りたいQ&A〉朝鮮労働党第7回大会、その内容と意義は?
2016年05月19日 14:36
社会主義の勝利、経済建設に総力 内外の高い関心が注がれた、朝鮮労働党第7回大会(5月6~9日)。金正恩元帥が朝鮮労働党の最高位として党委員長に就任し、新たな人事や各分野における政策が示されるなど、今後…

児童・生徒、保護者に向けて健康に役立つ情報発信
2016年05月18日 14:57
学校保健活動・医協西日本の取り組み 在日本朝鮮人医学協会(医協)は、1977年8月21日の結成以来、祖国の自主的平和統一を目指す運動に呼応し、民族の医学医療の発展のために寄与し、より豊かな同胞社会の構…

【動画】千葉初中/第6回フレンドシップフェスタ
2016年05月18日 13:09
第6回フレンドシップフェスタが15日、千葉初中で行われ、同胞、日本市民ら1050人が参加した。 同フェスタは、東日本大震災復興支援と千葉県の国際交流、地域貢献イベントとして2011年5月から毎年行われ…

統一の同伴者
2016年05月18日 09:53
第7回党大会は、統一問題に関する新たな路線と方針を明示し、北南関係改善の出路を軍事会談の開催に見出した ▼開城工業地区の閉鎖によってすべての連絡チャンネルが断絶し、米国との合同軍事演習が強行されたこと…