
西大阪で「朝・日友好田植え」/総聯支部と日本市民団体が共催
2016年05月24日 14:40
20年間一度も欠かさず 総聯大阪・西大阪支部と大阪市西成区の市民団体「平和の糧」「1%の底力で朝鮮学校の民族教育の支える会」が共催する「第20回朝・日友好田植え」が5月15日、大阪府能勢町で行われた。…

横浜で日朝友好集会/女性同盟本部と連帯する会が共催
2016年05月24日 14:40
女性同盟神奈川県本部と「かながわ朝鮮女性と連帯する会」が共催する「日朝友好2016いちょうの木のつどい」が5月8日、横浜市の 根岸森林公園にある「モランボンのいちょう」の木の下で行われた。女性同盟員、…

“朝鮮学校、超党派で守っていく”/日朝友好都議連第14回総会
2016年05月24日 12:02
日朝友好促進東京議員連絡会第14回総会が23日、東京・新宿の叙々苑游玄亭で行われた。過去最大人数となる都議、区議54人のほか、総聯東京都および西東京本部委員長、都内の総聯支部委員長など関係者らが参加し…

「全国4強」に力の差を痛感/東京朝高が春季都大会で準優勝
2016年05月23日 16:06
東京朝高ラグビー部が出場する東京都高校春季大会の決勝戦が22日、東京朝高グラウンドで行われた。2年連続3回目の決勝進出を果たし、悲願の初優勝を目指す東京朝高だったが、決勝で東京高校に17-64で敗れ、…

東京で朝鮮労働党第7回大会記念報告会
2016年05月23日 14:07
日本の自主化と日朝友好のために 朝鮮労働党第7回記念報告会と金正恩朝鮮労働党委員長就任慶祝公演が21日、東京の豊島区民センターで行われ、200余人が参加した。報告会に参加した日本の各階層…

【動画】高校ラグビー・東京都高校春季大会決勝戦「東京朝高 VS. 東京高校」
2016年05月23日 14:05
高校ラグビー、平成28年度東京都高校春季大会・決勝戦が2016年5月22日、東京朝鮮中高級学校グラウンドで行われた。本大会に参加した東京朝高ラグビー部が、2年連続で決勝戦に進出。対戦校は、奇しくも去年…

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 27〉日朝関係を多彩にした江戸の朝鮮通信使
2016年05月23日 10:18
朝鮮画を認めぬ植民地時代の御用学者ら 脇本十九郎は東京・国立博物館次長、東京藝術大学教授を歴任した人物だが、「日本水墨画に及ぼせる朝鮮画の影響」「美術研究」1934年4月号)で、日本人が朝鮮絵画に「冷…

東京で講演会「ピョンヤンの人びとを撮り続けて」
2016年05月21日 13:51
理屈抜きに心が癒される 本紙カメラマン・盧琴順記者(34)の講演会「ピョンヤンの人びとを撮り続けて」が、朝鮮文化研究会(平田賢一代表)の主催で、5月20日、都内で行われた。 平壌特派員として派遣された…

玉川上水緑道の環境観察会“奇跡的ないきものの星を知ろう”
2016年05月20日 15:53
探検家の関野吉晴さんらが呼びかけ 身近なところから自分たちが暮らしている地球の素晴らしさを知ろうと、15日、「地球永住計画」のよびかけで、新緑の美しい東京・玉川上水緑道の環境観察会が行われた。 参加し…

「ヘイト・スピーチ解消法案」の意義と問題点/包括的な人種差別禁止法の制定を
2016年05月20日 14:15
5月13日、日本の参院本会議にて、いわゆる「ヘイト・スピーチ解消法案」(「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」。以下、「本法案」)が自民党・民進党・共産党などの賛…