
〈朝鮮大学校創立60周年〉小平に花開いた善隣友好の大輪/金哲央
2016年05月28日 09:48
朝大生が小平市の一角で生活し始めてから、この地が小平市の端でありながら、地価が安く、交通も案外便利なことから、地元の人たちの朝大生に対する信頼を確かめた上で、白梅学園大学(女子)、武蔵野美術大学、さら…

〈朝鮮大学校創立60周年〉民族の気概示す新校舎に歓喜/金哲央
2016年05月28日 09:39
朝大の創立と認可獲得闘争の頃 朝鮮大学校は今年4月、創立60周年を迎えた。今月28、29の両日には、同校で多くの卒業生や同胞らが参加して記念式典や大祝祭が華やかに開催される。本紙では朝大創立60周年を…

被爆地訪問の政治利用
2016年05月28日 09:24
「核なき世界」を掛け声倒れにした張本人が被爆地・広島を訪れ、「核廃絶」、「戦争反対」を訴えた。まさに政治的アイロニーだ。日本は米国の核の傘の下にある。その隣国である朝鮮に対して、米国は今も核戦争威嚇を…

日朝友好兵庫県民の会
2016年05月27日 14:30
「3.29文科省通知」への反対と批判の声が各地で上がる中、日朝友好兵庫県民の会第9回総会が21日、兵庫県私学会館で行われた。この通知の即時撤回を求めるアピールが採択され、これをもって政府に抗議するとい…

「朝鮮民主主義人民共和国への『制裁』を問う」/人権協会主催でシンポジウム
2016年05月27日 10:23
在日本朝鮮人人権協会主催のシンポジウム「朝鮮民主主義人民共和国への『制裁』を問う」が21日、東京・田町交通ビル6階ホールで行われ、同胞、日本市民ら約120人が参加した。 2006年以来続いている日本政…

暴走し拡大する「制裁」/人権協会シンポジウム報告より
2016年05月27日 10:23
踏みにじられる在日朝鮮人の人権 21日に行われたシンポジウム「朝鮮民主主義人民共和国への『制裁』を問う」では、対朝鮮「制裁」の内容と問題点について具体的に明らかにした。各氏による報告の内容を紹介する。…

〈人・サラム・HUMAN〉「デイサービスセンター朝日」介護技術指導員/李和子さん
2016年05月27日 10:00
同胞のために尽くす日々 東京第4初中の敷地内で07年に開設した高齢同胞福祉施設「デイサービスセンター朝日」。ここで介護技術指導員として働く。「総聯組織、同胞社会を守ってきた人たちは想像もできない苦労の…

研究者有志が文科省で要請行動/3.29通知は「歴史と法への逆行」
2016年05月26日 18:10
3.29文科省通知と関連して呼びかけられた「朝鮮学校への地方公共団体の補助金に対する政府の不当な介入に抗議する研究者有志」が26日、文科省で要請行動と記者会見を行った。行動には、一橋大学の鵜飼哲教授、…

家族で楽しみ、リラックス/東京中高でウリウリコッポンオリフェスタ
2016年05月26日 15:14
過去最大の1000人参加 東京都青商会と女性同盟東京都本部が共同主催する「ウリウリコッポンオリフェスティバル2016 in 東京」が22日、東京中高で行われた。 フェスタには、総聯本部の黄明委員長と、…

「拉致した従業員全員を帰国させなければ」/日本の親善・連帯団体が南朝鮮大使館に抗議
2016年05月26日 14:05
南朝鮮当局が中国・浙江省寧波のレストランで働いていた朝鮮の女性従業員らを集団的に誘引、拉致し、女性たちを送還すべきだという朝鮮の正当な要求を拒否し続けている問題に関して、日本の親善・連帯団体が南朝鮮大…