公式アカウント

〈心・技・体~アスリートの肖像 12〉プロレスラー・李珩皓さん

リングで見せる生き様/「何度でも立ち上って反撃せな」 1990年にデビューを飾ってから今年で27年目。身体を削り、血を流しながら、文字通り数々の死闘を繰り広げてきた金村キンタローこと、李珩皓選手(45…

バルナ国際バレエコンクールで2位の快挙/四日市初中出身バレエダンサー・金世友さん

7月15日からブルガリア東部の都市バルナで開かれた「第27回バルナ国際バレエコンクール」で、四日市初中卒業生の金世友さん(19)がジュニア男性部門2位に入賞した。29日には受賞式が行われ、入賞者にメダ…

展覧会「在日・現在・美術Ⅱ」/東京・新宿で開催

「自分たちとは何か」、その答え求めて 朝大教育学部美術科の卒業生たち3人による展覧会「在日・現在・美術Ⅱ」が、7月22日から東京都新宿区のeitoeikoで開催されている。 会場には、「『在日』は必要…

〈民族教育と歌 5〉世代を超えた小さな名曲―비야비야 오너라(ピヤピヤオノラ)/金理花

総聯結成後に音楽教科書がはじめて編纂されてから約60年間、朝鮮学校に通った子どもたちが必ず口にしたと言ってもいい歌がある。「ピヤピヤオノラ」は、当時から現在まで発行された教科書に欠かさず掲載されてきた…

8.15に対する思い

校長の発案で、「国語常用」と書かれた札を生徒に配り、朝鮮語を使ったら札を奪い合う運動が行われていた。札が全部なくなった生徒は運動場の清掃などをさせられたり、ふくらはぎを鞭打ちされる… ▼総聯東京都本部…

【動画・生中継】第14回ヘバラギカップ、男子決勝戦・女子決勝戦(生中継終了)

本日行われる第14回在日朝鮮初級学校学生中央バスケットボール大会(ヘバラギカップ)の男子決勝戦と女子決勝戦の模様を生中継いたします。 【男子決勝戦】名古屋 VS. 西東京第2(12:20 試合開始予定…

〈ウリウリ昆虫図鑑 15〉さなぎは昆虫繁栄の鍵/韓昌道

変革のためのパワーアップ ナレ:博士どうしたの? 少し元気がないように見えるけど… 昆虫博士:ナレに「博士はもう『抜け殻期』ですよー!」と言われたのがショックで落ち込んでいるんです。 ナレ:えー! 私…

〈インターハイ・ボクシング〉大阪朝高の金将樹選手が銅メダル/準決勝で判定1-2の惜敗

2日、大阪朝高の金将樹選手(ライト級、3年)が「全国高等学校総合体育大会」(インターハイ)・ボクシング競技(7月28日~8月3日、広島市中区スポーツセンター)の準決勝に臨み、1-2(28-29、29-…

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 30〉日帝の銃弾、大砲に成り果てた朝鮮鐘

「金属強制供出令」で多くが犠牲に 朝鮮鐘に限らず、日本所在の朝鮮文化財の数量はいまだに正確な数がわからない。 問題は日本へ流出した原因である。朝鮮鐘を新羅時代、高麗時代と時代区分して様式や銘文、装飾模…

ハングルの書芸作品、展示し続け20年

文芸同東京書芸部 在日本朝鮮文学芸術家同盟東京支部書芸部の第20回ハングル書芸作品展が、7月22~24日まで、東京・千代田区の日本教育会館一ツ橋画廊で開催された(写真)。 20回目を迎えた今年のテーマ…