公式アカウント

地域ラグビーの未来を見据え/兵庫闘球団「4.24クラブ」

毎年、開催地を移して行われてきた在日コリアンラグビーフェスティバルは、各地のラグビー熱を高める大きなきっかけとなってきた。「第7回在日コリアンラグビーフェスティバルin兵庫」(8月27、28日、三木総…

中国大会で2年連続の銀賞/広島初中高吹奏楽部、今大会最少人数編成で出演

8月27日、広島初中高吹奏楽部が「第57回全日本吹奏楽コンクール中国大会」(鳥取県鳥取市のとりぎん文化ホール、主催=中国吹奏楽連盟,朝日新聞社)の高等学校の部に広島県代表として2年連続で出場し、銀賞と…

〈そこが知りたいQ&A〉朝鮮がSLBMを開発する目的は

核戦争抑止の最終手段確保 朝鮮は戦略潜水艦弾道弾(SLBM)の実戦配備に向けた試験発射を続けている。SLBM開発の目的と現在の進展状況をQ&Aで整理した。 —朝鮮のSLBM開発はいつから行われ…

「高角発射」の効用

「今回の弾道弾水中発射は周辺諸国の安全にいかなる否定的影響も与えることなく成功裏に行われた」—朝鮮中央通信の一節だ。

〈ウーマン・ヒストリー 20〉朝鮮初の映画デビュー果した女優/李月華(下)

女性映画スターの誕生 その頃尹白南(映画監督、俳優、劇作家など)は、李月華の演劇での人気を背に映画作りを構想していた。 当時、女性たちの社会活動が禁止されていた慣習により映画界では男が女性の役をしてい…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

最終更新 2016. 8. 29  埼玉 ★埼玉初中チャリティーボーリング「第5回ピヨラ杯」 9月11日(日)、12時30分~、中浦和スプリングレーン(JR「中浦和」駅徒歩1分)。先着12チーム(4人…

神奈川体協が食事会を主催、朝高サッカー部を激励

“同胞の関心は生徒の力に” 「第55回横浜市長杯争奪 日朝親善サッカー横浜大会」(8月20日)で、横浜市立東高等学校に4-1で勝利を収めた神奈川朝高サッカー部員を激励するため、27日、在日本朝鮮人神奈…

一刻も早く遺骨を遺族のもとへ/東京・祐天寺で朝鮮人戦争犠牲者追悼会

「浮島丸事件」(1945年8月24日)などで犠牲になった朝鮮人の遺骨が安置されている東京都目黒区の祐天寺で24日、第28回朝鮮人戦争犠牲者追悼会が挙行された。 会場には、追悼会世話人と、東京朝鮮人強制…

〈若きアーティストたち 121〉画家/金光男さん

揺らぎの先に見つめるもの/「言語や人種を超えたフィールドで闘いたい」 パラフィン・ワックスが敷かれたパネル。そこに転写されたモノクロの風景。表面に熱を加えるとワックスが溶解し、インクが地滑りのように溶…

〈2016・風景に抗う 6〉“生きてきた正当性を記録する”/ルポ・ウトロを歩く

日本の「戦後」を問う 京都府宇治市伊勢田町ウトロ51番地。1941年、日本の侵略戦争遂行のための軍用飛行場建設に動員された朝鮮人は、戦後何ら保障のない中で、厳しい生活を余儀なくされ、20年にわたり「強…