
東京で東アジアの平和実現9.17集会
2016年09月23日 15:20
THAAD配備反対、平和協定の締結を 朝・日平壌宣言14周年に際した「東アジアの平和実現9.17集会」(主催=同実行委員会)が17日、東京・文京区内の施設で行われ、日本市民や在日同胞など約110人が参…

南武初級 サランフェスタ2016/約950人が来場
2016年09月23日 15:18
“お互いを知れば豊かになる” 「高津コリアン祭 サランフェスタ2016」(主催・南武初級、後援・川崎市)が18日、南武初級で行われ、同胞、日本市民ら約950人が参加した。 「サランフェスタ」は、食や文…

笑いあり、学びありの自然博物館
2016年09月23日 14:44
「生物の進化」をひと目で 【平壌発=金淑美】今平壌で最も人気の高い新スポットといえば、大城山のふもとにオープンした自然博物館。7月の開館以来、併設する中央動物園とともに同館には市内のみならず各地から連…

平壌に「すし屋」がオープン
2016年09月23日 14:18
新鮮な魚介類をネタに 【平壌発=金淑美】平壌に今月6日、すし専門店がオープンした。平壌市民や滞在中の在日同胞の間で話題になっている。開業したばかりの「平壌すし専門食堂」(西城区域)をさっそく訪ねた。 …

〈くらしの周辺〉千葉ハッキョの会の初訪朝/金有燮
2016年09月23日 13:43
2年前、日本の方々と共に立ち上げた「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(略称:千葉ハッキョの会)」は、月に一度役員会議を行って来た。前回は第28回役員会。会議後の懇親会も同じく28回目。 そのたびに…

九月の出来事
2016年09月23日 12:40
朝鮮では現在、大規模な水害に見舞われた咸鏡北道の被災地復旧に国を挙げて取り組んでいる。党中央委員会は200日戦闘の目標を被災地復旧に変更。各地における200日戦闘の成果を連日のように伝えていた新聞各紙…

〈人・サラム・HUMAN〉岡山県青商会会長/李浩宰さん
2016年09月21日 17:00
「俺が抜けたら誰がする?」の気持ちで 朝鮮大学校政治経済学部卒業後、地域朝青活動などを経て青商会に出るようになった。きっかけは先輩たちからの誘いだった。「それを断ったらKY(空気が読めない)の雰囲気。…

被災地復旧に尽力
2016年09月21日 15:06
今、朝鮮は、咸鏡北道・水害被災地の復旧に全力を上げている。労働党は、5月に始まった「200日キャンペーン」の目標を変更し、国内の人的、物的資源と技術を被災地に集中させる方針を出した。

〈みんなの広場〉各地イベント案内
2016年09月21日 13:50
最終更新 2016.9.21

朝鮮学校に対する「調査」、即時撤回を/日本の人士らが文科省で要請活動
2016年09月21日 13:47
朝鮮学校を各種学校として認可している28の都道府県に対して補助金の「適正かつ透明性のある執行の確保」を求めた文科省の「3・29通知」に関して、あらためて朝鮮学校への補助金支給が適正に執行されているかを…