公式アカウント

「元山の潜在力に期待、継続して開催を」/英国・チュチェトラベルサービス デイビット・トムソン・ローランズ社長

朝鮮の繁栄と世界各国との親善を願って、国際航空ショーの開催を朝鮮側に提案した。朝鮮側祭典準備委員会との協力の下に、昨年から準備を進めてきた。開催にあたってわが社では主に、外国人観光客の誘致と外国人選手…

「パイロットらは朝鮮の誇り」「元山は素晴らしい観光地」/観光事業に拍車、元山航空ショー

【平壌発=金淑美】秋晴れの下、2日間の日程で行われた元山航空ショー(9月24~25日、「元山国際親善航空祭典-2016」)は、国内外からの観光客には好評を博し、イベントのホスト役を務めた元山市にとって…

世界の航空ファンを魅了/朝鮮初の航空ショーが開催、元山の葛麻空港で

【平壌発=金淑美】朝鮮で史上初となる航空ショーが9月24、25日にかけて元山の葛麻(カルマ)空港で開かれた。世界数十カ国の外国人観光客と航空ファン、元山をはじめとした朝鮮各地からの観光客が訪れ、イベン…

横浜で皇甫玉子風景画展/心洗われる自然美

…想い、…「山河ありて」と題する皇甫玉子風景画展が9月19日~25日まで、神奈川県横浜市内の画廊「楽I」で開かれ、450余人の観客で賑わった。 福岡県生まれで、九州中高一期生の皇甫さんは、50代の頃、…

【写真特集】第20回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯

在日選抜、セッピョルFCが出場/群馬県青商会も大会を支える 熊本地震・東日本大震災復興支援「第20回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯」が17~19日、前橋総合運動公園陸上競技場などで行われた(共…

〈本の紹介〉ヘイトスピーチはどこまで規制できるか/LAZAK(在日コリアン弁護士協会)編 板垣竜太・木村草太 他著

思考停止の議論を穿つ 特定の人種・民族への差別を扇動するヘイトスピーチは「どこまで」規制できるのか。 ヘイトスピーチが社会問題化し数年、法規制についてされる議論のほとんどは「表現の自由」の壁の前で思考…

崔栄徳×SONGILオータムコンサート「Soli」/異なる伝統が織りなす、魅惑のサウンド

金剛山歌劇団チャンセナプ奏者・崔栄徳さんとヴァイオリニスト・SONGILさんによる「オータムコンサート『Soli』」が9月30日、よみうり大手町ホール(東京都千代田区)で行われた。同胞、日本市民ら44…

〈朝鮮大学校創立60周年・世代を超え活躍する人々 8〉福岡初級校長・趙星来さん

“民族教育の明日のために” 民族教育がその産声をあげて今年で70年。1世たちの手でつくり守られてきたウリハッキョには、その場を巣立っていく生徒たちとともに、1945年に各地で国語講習所が設立されて以降…

民族教育の未来を共に考えよう/女性同盟京都セセデセミナー

女性同盟京都が主催する京都民族教育実施70周年記念「セセデセミナー2016」が9月17日、45人の朝鮮学校の保護者たちの参加のもと、京都府商工会会館で行われた。 「幼・初・中高オモニたち、子どもたちの…

クロツラヘラサギの観察・保護活動/福岡初級

祖国を身近に感じる課外授業 目のまわりが黒く、黒い顔(面)がその名前の由来となったクロツラヘラサギ。現在世界中で、3千羽ほどしかいない絶滅危惧種に指定されたこの鳥は、その主な繁殖地が朝鮮半島にある。北…