公式アカウント

ロジャー・シェパード写真展「JUST KOREA―朝鮮半島の山々は連なる」を観て/朴敦史

「非ー分断」への呼び声 朝鮮半島に連なる「白頭大幹」(ペットゥデガン)。白頭山に始まり、金剛山、太白山を経て智異山へ至る約1700kmもの山脈は「虎の背骨」にも喩えられ、民族的神話や民衆信仰の源泉とも…

【寄稿】バスケ朝鮮代表へ!/金世英

祖国での挑戦と成長の日々 「オモニ! ぼく、バスケットボールで朝鮮代表になるんだ!」 もともと家では学校での出来事をあまり話さないある児童が、「在日朝鮮学生少年籠球訪問団」の一員として祖国を訪問し、家…

〈高校無償化〉東京朝高生「無償化」裁判支援集会/安達和志教授が講演

「なぜ朝鮮学校を『無償化』すべきなのか」 東京朝鮮高校生「無償化」裁判支援集会「なぜ朝鮮学校を『無償化』すべきなのか」が15日、東京・北区の赤羽会館で行われた。同胞、日本市民ら約190人が参加した。 …

新しい時代へのスタートライン/山口初中創立60周年記念祝典

山口初中創立60周年記念祝典「60年のバトンをつなぎ私たちの新しい時代を切り開いていこう!」が16日、同校で行われた。総聯中央の宋根学教育局長、総聯山口県本部の朴徹委員長、実行委員会の裵淳哲委員長(4…

大阪の2校が準々決勝同時進出/中学校秋季大会・サッカーの部中央大会、18年ぶり

東大阪中級と北大阪初中が「大阪中学校秋季総合体育大会」サッカーの部・中央大会のトーナメント2回戦を勝ち抜き、ベスト8入りを果たし、準々決勝進出を決めた。大阪府中体連が運営する日本の公式戦で、府内の朝鮮…

〈ウーマン・ヒストリー 21〉初の朝鮮料理本の著者/方信榮

 大ベストセラーに 信榮は16、17歳の時、母親から本格的に料理の方法を学び始めた。彼女の母は娘に自身の料理法を教えながら、これを記録として残し、周りの女性たちに伝えなさいとよくいった。その言葉があっ…

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「西東京朝鮮第1初中級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/惜しみない愛情が礎に 〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/インタビュー・盧英男さん 〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/インタビュー・全…

〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/沿革史

〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/インタビュー・全京愛さん

揺るぎない「根っこ」を 初級部6年生時の卒業公演では、1世の同胞たちが異国の地で民族教育をスタートさせた過程を演劇で描いた。観覧者も出演者も思いがこみ上げ、涙を流さずにはいられなかったという。シナリオ…

〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/インタビュー・盧英男さん

学校中心に気持ちを結集 70周年記念事業の実行委員長として、記念事業の一環であるトイレの改修作業のために今年4月から幅広い同胞たちに寄金を募ってきた。かつては大口の寄付金を出してくれる同胞商工人がいた…