公式アカウント

〈ニュースの窓〉DNI、朝鮮関連発言に波紋

核放棄圧力は「成功しない」 米政府内から、朝鮮の核放棄に対する「懐疑論」が示され、波紋が広がっている。

ウリハッキョの素晴らしさ語る/東大阪初級創立70周年記念同胞教育セミナー、朴英二監督が講演

東大阪初級創立70周年記念東大阪地域同胞教育セミナー「今注目の在日同胞映画監督、朴英二氏が語る今だからこそ誇ろう、ウリハッキョの素晴らしさ、可能性について~映画『蒼のシンフォニー』製作、青商会ウリ民族…

「人種差別行為」在特会への賠償命令確定/徳島県教組襲撃事件裁判

在日特権を許さない市民の会(在特会)の会員らによる威力業務妨害事件をめぐり、徳島県教職員組合と元職員の女性が約2000万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は1日付で…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

最終更新 2016.11.4 東京 ★証言集会「『日韓合意』では解決しない!~アジアの『慰安婦』被害者は訴える~」 11月5日(土)、13時30分~(13時開場)、YMCA地下ホールY(JR「水道橋」…

在日朝鮮学生中央芸術コンクール

優秀作品発表会に4千人が歓喜  在日朝鮮人中等教育実施70周年記念「第49回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが、10月26~28日の3日間にわたり東京朝鮮文化会館と周辺施設で開かれた。 声楽、民族器楽、…

〈人・サラム・HUMAN〉広島初中高オモニ会会長/朴陽子さん

明るい未来への信念 「学校を守る上で財政も大切だけど、民族教育に対する信念が先立たないといけない」。昨年からオモニ会の会長を務め、不退転の決意で権利獲得運動に関わってきた。 2009年に高校無償化問題…

〈それぞれの四季〉小さなチョンジャ(東屋)/康貞奈

東京中高に小さなチョンジャがある。老朽化のため17年前に新校舎に建て替える際、設計図に伝統的な朝鮮家屋の特徴であるアンマダン(中庭)がイメージされ楼閣が描かれていた。異国で本国の息吹を感じる様にと日本…

〈高演義先生の情熱教室〉「核」を巡るねじれ現象―被爆国が核を擁護する?!

10月末の報道によれば、国連総会第1委員会において、核兵器を法的に禁止する「核兵器禁止条約」決議に“被爆国”日本が反対し、“核開発国”朝鮮が賛成するという奇妙な事態が生まれた。世界はあっと息を呑んだ。…

民族教育の火、守っていこう/伊丹初級創立70周年記念行事

伊丹初級創立70周年記念愛校祭が10月30日、同校で行われた。総聯兵庫県本部の金椿権委員長をはじめとする活動家、同胞、日本人士ら1千余人が参加した。 1部記念行事ではまず、祖国の姉妹校から寄せられた祝…

間近、分会代表者大会

「総聯分会代表者大会2016」がいよいよ開幕する。分会をはじめ総聯の各組織、団体は、6日朝鮮大学校で開かれるこの大会を大きな成果で迎えようと、「100日集中戦」を活発に繰り広げてきた ▼同大会のサブタ…