公式アカウント

〈若きアーティストたち 124〉パティシエール/金美暎さん

飽くことない向上心/科学的な魅力に魅せられて 生ケーキ、焼菓子、チョコレート、パン―、幾度もの工程を経て店頭に並ぶ洋菓子たち。きらきらと輝くショーウィンドウのなかには、繊細さのなかにも技術に裏打ちされ…

「売国協定」

存亡の危機に立つ朴槿恵政権が窮地に乗じて日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結を強行した(11月23日)。協定をめぐる交渉は2012年に署名直前で、南政府が国内世論の反発を受け合意を留保し…

〈勝訴に向かって/無償化・補助金裁判の今 3〉国家の不条理、負けずに声を上げ続ける

広島と愛知で口頭弁論 愛知無償化裁判の第20回口頭弁論が11月7日に、広島無償化裁判の第14回口頭弁論が同月16日に行われた。愛知では今回から裁判官が替わったことで、引き続きアピールしていくことの重要…

【写真特集】第38回コマチュック大会

「第38回在日本朝鮮初級学校中央サッカー大会」(コマチュック大会、主催:在日本朝鮮人サッカー協会)が11月21〜23日、大阪の堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターで行われた。33チームが出場…

東京人権協会、朝鮮学校で法教育実施/「真実を探し出す力を」

東京人権協会では今年度から新たな取り組みとして、朝鮮学校に対する「法教育」を実施している。11月19日に東京第5初中の中級部1、2、3年生を対象に、24日に東京第1初中で中級部3年生を対象にして、模擬…

〈第38回コマチュック大会〉心まで温まる料理提供/大阪福島の売店

今大会で売店を運営し大会をいっそう盛り上げたのは大阪福島だった。来場者からは、心まで温まると好評だった。 大阪で最も生徒数が少ないといわれる大阪福島だが、オモニ会の趙安善会長によると、同校教育会理事や…

〈第38回コマチュック大会〉悔し涙でつかんだベスト4/西東京第1、13年ぶり

西東京第1は13年ぶりのベスト4入りを果たした。 初日の予選リーグで西播に2-0、広島に5-1で連勝して迎えた2日目、関東地方予選1位の東京第3と対戦。予選のときは4-1で負けた相手に2-0で勝ち、京…

〈第38回コマチュック大会〉相互協力と勢いが幸運呼ぶ/合同チーム・カンソンの初優勝

カンソン(中大阪、南大阪、和歌山)は、楽に勝てた試合は一度もなかった。 初日の予選リーグで東京第5に0-0(PK5-4)、東京第6に3-0で勝って1部となり、2日目は東京第1Aに2-1、名古屋に2-0…

〈第38回コマチュック大会〉生野初級、育成1部で初優勝/本選でもAチームが1部2位

育成1部で1位を飾った生野。昨年の2位を塗り替え、今回初の優勝を果たした。 生野は1日目の予選リーグで東京第2、第4合同に9-0、ムジゲB(山口、北九州、福岡)に15-0で圧倒し、1部リーグに進出。2…

〈第38回コマチュック大会〉寒さ対策を万全に/医療班

今大会でも、在日本朝鮮人医学協会西日本本部が主管する医療班のスタッフたちが選手たちのケアに尽力した。 スタッフは、柔道整復師や理学療法士をはじめとする医協会員や留学同活動家、同盟員などの10余人の有志…