
愛知県弁護士会が会長声明/“朝鮮学校で学ぶ子どもたちの権利を保障せよ”
2016年03月29日 14:34
愛知県弁護士会(川上明彦会長)は3月28日、朝鮮学校に対する補助金停止に反対する全文次のような会長声明を発表した。

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「東京朝鮮第5初中級学校」
2016年03月29日 14:02
関連記事一覧 〈特集・ウリハッキョの今〉東京第5初中/同胞が出会い再会する場 〈特集・ウリハッキョの今〉東京第5初中/インタビュー・姜宗義さん 〈特集・ウリハッキョの今〉東京第5初中/インタビュー・白…

〈特集・ウリハッキョの今〉東京第5初中/沿革
2016年03月29日 13:59

〈特集・ウリハッキョの今〉東京第5初中/インタビュー・白朱里さん
2016年03月29日 13:43
魅力あふれる場を守りたい 9年前に長男が編入生として入学したのが第5ハッキョとの出会い。夫が日本人なので、最初は迷いなく日本学校に入学させた。 けれど日が行くにつれ、学校に行くのを渋る子どもを前に、姉…

〈特集・ウリハッキョの今〉東京第5初中/インタビュー・姜宗義さん
2016年03月29日 13:42
70周年は通過点 長年江戸川に住み、子どもたちも含め親子3代で第5ハッキョと関わりがある。家族や親戚だけで20人以上が同校へ通い、集まると決まって母校の思い出話で盛り上がる。学校理事、江戸川青商会会長…

〈特集・ウリハッキョの今〉東京第5初中/同胞が出会い再会する場
2016年03月29日 13:40
東京都墨田区に位置する東京朝鮮第5初中級学校。葛飾と墨田、それぞれ東京第5初級、東京第10初級で育まれた民族教育は、60年代の2校の統合を機に東京第10初級の跡地で第5初中級学校へとその姿を一新させ現…

“子どもたちを「制裁」の対象にするな”/日朝友好促進東京議員連絡会が談話
2016年03月29日 10:01
日本政府が朝鮮に対する日本の独自「制裁」措置を復活・強化させたことと関連し、日朝友好促進東京議員連絡会が3月12日、談話を発表した。全文は以下のとおり。 日本政府が2月10日、朝鮮民主主義人民共和国の…

東京朝高空手道部後援会結成
2016年03月28日 16:42
国際大会への代表選手輩出を 東京朝高空手道部後援会の結成総会が27日、東京中高の多目的ホールで行われた。同校の尹太吉副校長、東京朝高30期から65期の空手道部卒業生たち、同部の部員や保護者、後援会の趣…

〈人・サラム・HUMAN〉東京大空襲体験者/竹内静代さん
2016年03月28日 15:56
平和な世界へ羽ばたいて 東京大空襲で被災した当時の事実を後世に伝えるため、「東京大空襲・戦争資料センター」をはじめ様々な場所で体験談を語っている。 「戦争の渦中に置かれ心のゆとりがなくなるうちに人と人…

各地で朝・日親善高校サッカー大会
2016年03月28日 15:55
東京、イギョラカップ 第26回2016国際親善ユースサッカー「イギョラカップ」(主催=東京都サッカー協会、東京朝鮮中高級学校サッカー部OB会)が3月19~21日にかけて味の素フィールド西が丘、東京中高…