公式アカウント

〈第1書記の活動・2016年3月〉核抑止力強化をアピール

戦争挑発への対応 南朝鮮全域で大々的に実施されている米南合同軍事演習「キー・リゾルブ」「フォール・イーグル16」(3月7日~4月30日)によって朝鮮半島の軍事的緊張が極度に高まるなか、金正恩第1書記は…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

最終更新 2016. 4. 7

分会の活動から支部のサークルに/第4回彩叙展

埼玉県川口市のギャラリー&喫茶「茶色の小びん」で、第4回彩叙展が開催されている(写真)。 展示作品は、黄君子作「オモニ」、李春枝作「出たいバラ」、趙明姫作「大好きな空と花」、黄鎮成作「孫」など、総聯埼…

神戸で「裵美貴展」

「まるで宝石の原石に出会ったよう」 神戸市灘区のアトリエ2001で、神戸朝高美術部部長を務めた裵美貴さんの個展「裵美貴展」が開催された(3月7~20日)。 白を基調にした空間には、裵さんが高校3年間の…

〈月間平壌レポート 3月〉企業間競争が生み出す好循環

レベルアップする朝鮮の食品製造業 【平壌発=金里映】ここ数年、朝鮮の食品製造業の発展ぶりがめざましい。実際に店頭で売られている商品を見れば、そのレベルが着々と上がっていることを実感させられる。平壌で接…

卒業生など350余人が祝う/東京第2初級創立70周年記念行事

各団体が備品寄贈 東京朝鮮第2初級学校創立(1946年1月15日)70周年記念行事が3日、同校で行われた。 この地域では昨年から、創立70周年に向けて学校と総聯支部管下の各団体が記念事業を行っており、…

入学式で

西東京第1初中の入学式の日、ピカピカの1年生が無邪気にはしゃぐ教室の外の壁に、数十枚の写真がずらりと貼られていた。入学を前に行われた健康診断の日や予備登校の日の写真だ。一人でも多くの児童を募集しようと…

〈2016学年度入学式〉「応援隊」が出向き祝福/南武初級

地域一体となり贈る「おめでとう」 3日、南武初級では2016学年度入学式が行われ、6人の園児と昨年より4人多い8人の初級部生徒がそれぞれ入園・入学し新年度を迎えた。この日同校の体育館には、「入学おめで…

〈朝鮮大学校創立60周年・世代を超え活躍する人々 2〉弁護士・金銘愛さん

「闘ってくれ」ハルモニの思いを胸に 1999年、朝鮮大学校政治経済学部に法律学科が創設されてから17年。昨年も6年連続となる弁護士(1人)と司法書士(3人)の合格者が出るなど、同胞社会の生活と権利を守…

〈それぞれの四季〉ヒョシム選手との約束/任孝心

ちょうど1ヵ月前、今年開催されるリオ五輪に向けた女子サッカーアジア最終予選が大阪で行われた。ウリナラの女子サッカーは強いと評判。なので、私も内心、期待を寄せていた。 2月10日。日本による独自制裁の発…