公式アカウント

〈ウリウリ昆虫図鑑 12〉春の昆虫採集(1)/韓昌道

2016年04月11日 14:28 文化・歴史

意外とグルメ!?な、昆虫たち

ナレ:博士! やっと寒い冬も終わって春になりましたね!

昆虫博士:そうですね。 博士のいる朝鮮大学校では梅や木蓮の花が散ると同時に卒業生たちが巣立って行って、新入生を迎える頃には桜の花が散り始めています。やっと春がきましたね。

ナレ:ナレだって進級したし、もっと昆虫の勉強を頑張って今年も沢山いろんなことを博士と学んでいきたいです! 早速質問ですが、春ってどんな昆虫採集をすれば良いの?

昆虫博士:多くの昆虫類が花と共生しながら生きてきたので、やっぱり花に来る昆虫を採集するというのが良いと思いますよ。春に咲く花で昆虫採集するとなると…ナレはどんな花を思いつきますか?

ナレ:やっぱり春は桜やツツジ、タンポポとかかなぁ~… あ! 理科時間に習いましたが菜の花もモンシロチョウが卵を産んだりするから良いと思います!

Facebook にシェア
LINEで送る