公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今〉岡山初中/インタビュー・李浩宰さん

伝統引き継ぎ、さらなる高みへ 倉敷初中に通った子ども時代を振り返ると、同胞が密集したトンネだったから、ハンメたちが集まってよく花札をしているのを眺めたり、日曜日も近所のウリハッキョのトンムたちとよく遊…

〈特集・ウリハッキョの今〉岡山初中/インタビュー・房光一さん

学校が私の生きがい 小学校1年の時、岡南小学校から、東田町の「岡山朝聯学校」へ移った。その際に1年生の勉強をはじめからやりなおすということで、1年生として入学した。

〈特集・ウリハッキョの今〉同じ目標に向け、オール岡山でさらなる一歩を

すべてを学校のために 祖国解放直後、岡山県には約3万5千人の同胞たちが住んでいたという。同胞たちは分会ごとに「国語講習所」を作り、朝鮮語を学んだ。そして1945年10月には水島朝鮮学校、11月には倉敷…

細菌戦の準備

米軍が朝鮮半島を舞台に炭疽菌による細菌戦実験を行っていた事実が明らかになった。ユタ州にある陸軍の研究所から生きた炭疽菌サンプルが国内外の施設に送付された。京畿道・烏山の米空軍基地には「悪魔の白い粉」と…

【動画特集】総聯結成60周年在日同胞大祝祭

在日本朝鮮人総聯合会結成60周年在日同胞大祝祭が2015年5月31日、東京朝鮮中高級学校で盛大に行われた。「感謝、幸せ、同胞と子どもたちの輝かしい未来のために」をテーマに開催された大祝祭は、関東地方を…

【動画】総聯結成60周年・在日同胞大祝祭〈グルメストリート編〉

総聯結成60周年在日同胞大祝祭が5月31日、東京中高と東京朝鮮文化会館で盛大に開催され、関東地方を中心とする同胞ら1万7千人で賑わった。同胞名店グルメストリートには関東地方を中心に、長野、愛知、大阪、…

【動画】総聯結成60周年・在日同胞大祝祭〈サブイベント編〉

総聯結成60周年在日同胞大祝祭が5月31日、東京中高と東京朝鮮文化会館で盛大に開催され、関東地方を中心とする同胞ら1万7千人で賑わった。大祝祭での各種イベントを一部紹介する。

第1書記、5月の活動日誌

〈第1書記の活動 5月〉弾道ミサイル水中試射を評価

朝鮮が5月8日、潜水艦弾道ミサイル(SLBM)の水中発射実験に成功したという報道は、国際社会の関心を集めた。朝鮮中央通信によると、発射実験は金正恩第1書記自らが発起し、直接指導した。朝鮮が潜水艦弾道ミ…

福岡県内の全学校で教育会整備/「専従、非専従の垣根を越えて」

総聯福岡県本部では、総聯結成60周年に向けた革新運動期間中、民族教育支援活動に大きな力を注いできた。4月26日に九州中高、4月29日に北九州初級、そして6月5日に福岡初級で教育会が再建されたことで、福…