
〈月間平壌レポート 10月〉党創立70周年、史上最大級イベントの舞台裏
2015年10月29日 11:41
一心団結を体感させる“人民の祝祭” 【平壌発=金志永】朝鮮労働党創立70周年に際して、平壌の金日成広場では閲兵式と市民パレード、トーチマーチなどが行われた。世界のメディアが伝えた史上最大級のイベントは…

〈六たび柳の京を訪ねて(下)〉真摯に生きる人々の息吹/小久保晴行
2015年10月29日 11:21
板門店に立ち平和を思う 平壌到着の翌日、板門店へ行った。去る8月4日、南北非武装地帯にある韓国側の鉄条網近くで地雷の爆発が起こり、哨戒中の韓国軍兵士二人が負傷した。この事件に韓国側が直ぐに反応して、久…

〈Stranger 平壌に還る 1〉彼女が仮面を脱いだ夜/北岡裕
2015年10月29日 10:12
東京・平壌虹の架け橋訪朝団の一員として今年10月に訪朝した。今回の旅のテーマは‘再会’。6ドルのツケを残して帰った平壌ホテルのバーテンダー、チェ・ユンジュさんの顔が浮かぶ。加えて今回の宿泊先は普通江ホ…

親日派と日帝残滓の清算
2015年10月29日 09:00
解放後、朝鮮の北半部では、親日派の粛清と日帝残滓の清算という民族史的課題が徹底的に遂行された。 日本総督府の官吏、警察、親日知識人などは公職から追放された。その一部は、米軍政下の南半部に逃亡した。

リ・ビョンフン医師と妻への励まし
2015年10月29日 09:00
朝鮮解放後、「抗日将軍」の周辺にも日本人がいた。金日成主席の邸宅では、2人の日本人女性がお手伝いとして働いていた。 日本人居留民に対する主席の接し方を伝える史料にリ・ビョンフン医師(1902〜70)と…

「近くて遠い国」/いま振り返る朝・日関係史(7)
2015年10月29日 09:00
“日本人民は敵ではなく我が友人” 「抗日将軍」の対日観/日帝復活に反対する共同戦線 日本は20世紀初頭からおよそ40余年間、朝鮮を占領して暴圧的な植民地統治を行い、朝鮮民族に計り知れない不幸と苦痛を強…

園児倍増の喜びにあふれ/奈良朝鮮幼稚班・同胞運動会
2015年10月28日 15:56
「奈良朝鮮幼稚班・同胞運動会」が10月25日、奈良朝鮮幼稚班の運動場で行われた。 昨年4月、園児2人で運営を再開した奈良朝鮮幼稚班は今年9月、待望の新園児2人を受け入れた。また、土曜児童教室にも今年度…

統一への意志
2015年10月28日 12:16
妊娠6箇月の身重の体で夫と生き別れた妻が、65年ぶりに再会を果たした夫のネクタイをそっと直す所作に、胸が押しつぶされそうになった。愛する人に、そんなささやかな思いやりさえ尽くせなかった積年の悲しみが、…

東京第1初中児童たちのサッカー交流
2015年10月28日 12:12
グラウンドで体感した“私の祖国” 【平壌発=金志永】「短い期間だったけれど、多くの体験をした」。 今年8月に行われた第37回在日本朝鮮初級学校中央サッカー大会(コマチュック大会)本選部門1部で優勝した…

クイズ王決定戦
2015年10月28日 09:44
問題。「都道府県の名称に動物の名前が入っている県は4つある。群馬、鳥取、鹿児島。あと一つは何?」 ▼各地朝鮮学校を代表する「秀才」たちが一堂に会し行われた在日本朝鮮少年団クイズ大会「クイズ王決定戦」(…