公式アカウント

〈ニュースの窓〉シリアを巡るパワーゲームに激変

浮かび上がる反テロ戦争の真実 数百万人に及ぶシリア難民の悲劇、泥沼化する内戦(奇怪な反テロ戦争の構図)のさなか、崩壊寸前と思われたアサド政権が起死回生した。その最大の契機はロシア空軍の空爆にあった。

U-17W杯、朝鮮がベスト16/東京朝高生が3試合に出場

チリで行われている国際サッカー連盟(FIFA)主催のU-17ワールドカップ(10月17日~11月8日)で、朝鮮代表がベスト16の成績を収めた。 昨年9月に行われたアジアサッカー連盟(AFC)U-16選…

〈人・サラム・HUMAN〉琉球大学4年/安里萌さん

沖縄の朝鮮人慰霊碑を研究 朝鮮半島の文化に興味があり、2年前に大学の研修で南朝鮮へ足を運んだ。そこで沖縄史について学ぶソウル市立大学の学生と出会い、ともに朝鮮半島の戦争史が刻まれたソウルの戦争記念館へ…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

最終更新 2015.10.30 宮城 ★東北初中高創立50周年記念行事 11月14日(土)、15時~(14時受付)、江陽グランドホテル5階鳳凰の間(JR「仙台」駅徒歩13分)。1部記念式典(15時~)…

第44回在日朝鮮学生美術展総評/応募総数は1万1889点

創造の輪を広げ、自己表現求める 在日朝鮮人の民族教育を取り巻く環境がますます厳しい状況の中、同胞たちと多くの日本の方々の温かい声援を受け開催されている在日朝鮮学生美術展(以下、学美)が今年で44回目を…

自分の目で見た本当の朝鮮/「日朝友好なにわの翼」訪朝報告会で初訪朝者が発言

「日朝国交正常化のために『友好の翼』を飛ばし続けよう」(「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」有元幹明共同代表)と、2006年から訪朝を続けている「日朝友好なにわの翼」。9月18日~24日…

「正しい情報」を日本の仲間に/大阪「日朝友好なにわの翼」訪朝報告会

9月18〜24日まで訪朝した「日朝友好なにわの翼」の報告会が10月28日、大阪府内の施設で行われた。 「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」(以下、市民連帯)が主催した報告会には、市民連帯…

来年5月に朝鮮労働党大会

80年以来36年ぶり 朝鮮労働党中央委員会政治局は10月30日、朝鮮労働党第7回大会を2016年5月初めに招集することに関する決定書を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 朝鮮労働党大会が招集されるのは1…

 1万人大公演の感動

大同江の水上につくられた巨大な舞台で総勢1万人のアーティストが見せた壮大華麗な芸術世界。朝鮮労働党創建70周年を記念する大公演「偉大な党、輝かしい朝鮮」が、惜しまれながら終わった。10月16日までの上…

「焼肉に近いのはステーキか?ラーメンか?」/埼玉県青商会主催の特別授業

埼玉初中の中3生徒対象に 埼玉初中の中級部3年生(32人)を対象とした特別授業が10月24日、同校で行われた(主催=埼玉県青商会)。この特別授業は3回目で、今回の講師は、朝鮮大学校経営学部の趙丹准教授…